自治体の婚活支援

【北九州市の自治体婚活】メイク・会話術が学べるイベントで満足度100%達成|福岡県

福岡県北九州市での婚活にご興味のある方へ。北九州市による自治体主催の婚活イベントについて紹介します。

北九州市は、独身者の婚活スキル向上セミナーを盛り込んだ婚活応援イベント「コミュ☆ラボ」を開催しています。午前中は男女別でセミナーを受講し、午後は男女合同で野外レクリエーションやトークタイムを行います。午前中に学んだスキルを、午後の交流の場で活かせる構成です。婚活初心者や奥手の人でも安心して参加できるようになっています。

2024年度は2回開催され、2回合計で定員80名に対して162名の応募があるほどの人気ぶりでした。イベントアンケートでは参加者満足度100%を記録するなど高い評価も得ています。

この記事では、そんな北九州市の婚活イベントについて、北九州市子ども家庭局こども若者成育課青少年育成係の係長・井下直樹さんと、係員・藤野雅子さんにお話を伺いました。

北九州市の婚活支援まとめ

  • 男女別婚活スキル向上セミナー
  • 野外レクリエーションやトークタイムといった男女交流イベント
北九州市の婚活支援サービス担当者
北九州市子ども家庭局こども若者成育課青少年育成係係長の井下直樹さん

子ども家庭局こども若者成育課青少年育成係 係長
井下 直樹さん

北九州市子ども家庭局こども若者成育課青少年育成係係員藤野雅子さん

子ども家庭局こども若者成育課青少年育成係 係員
藤野 雅子さん

開催事例で紹介!満足度100%達成の北九州市の婚活イベント

北九州市主催の婚活イベントの例

  • 里山で自然散策をするイベント
  • 屋内でレクリエーションゲームを体験するイベント

「コミュ☆ラボ」は、婚活に苦手意識がある独身者の婚活をサポートするため、2018年度からスタート。市内の「玄海青年の家」や「もじ少年自然の家」といった自然豊かな研修施設で、年2回ほど実施されます。

2018年度は68名参加で満足度99%、2019年度は73名参加で満足度99%、2020年度は29名参加で満足度100%と開催当初から継続的に高い評価を獲得。いずれのイベントにも、男女交流の前には身だしなみやコミュニケーションのコツを学ぶセミナーが開催され、参加者からは「学びや気付きを実践できる機会があった」「コミュニケーションの苦手意識が和らいだ」といった感想がありました。

それでは、実際に開催されたイベントの詳細を見ていきましょう。

事例:コミュ☆ラボ(開催日:2024年11月10日・12月7日)

2024年度の「コミュ☆ラボ」は11月10日と12月7日の2回、北九州市内の「玄海青年の家」で開催されました。各回とも10時半からスタートし、16時まで行われました。

各回の定員は男女20名ずつの計40名。2回合わせて80名の定員に対し、162名の応募がありました。参加者の年齢層は30代から40代が中心で、幅広い年代の人が参加しました。

午前中は、男女別の婚活スキル向上セミナーからスタート。男性は前半30分でスキンケア・身だしなみ講座、後半30分で会話術を学びました。女性は前半で会話術、後半でメイクアップ講座を受講しました。

特に好評だったのは、化粧品会社「ポーラ」の美容スペシャリスト「ビューティーディレクター」による身だしなみ・メイク講座。男性向けスキンケア講座では、実際に洗顔料や化粧水を手に取って効果を実感できる機会が提供されました。参加者からは「婚活に限らず営業の仕事にも直結するような内容だった」「今度から続けてみようと思う」という声が上がり、質問も活発に出るほどの盛り上がりでした。

女性は普段使用しているメイク道具を持参し、眉の書き方などについて指導を受けました。メイクに苦手意識のあった女性でも実践を通して基礎から学べる内容だったため、各々の不安が解消されていた様子でした。会場には講師が用意したメイク道具も置かれ、それらを手にとって試してみる人もいました。

メイクセミナーを受講する参加者たち

また、会話術の講座では、男女の考え方の違いの紹介や、異性との会話の実践的なテクニックのレクチャーもあり、参加者はメモをとりながら真剣な表情で話を聞き入っていました。

昼食を挟んで午後からは、野外レクリエーションとしてネイチャーゲームに挑戦しました。

晴天に恵まれた12月の回では、4人1組のチームに分かれて珍しい木の実や葉っぱを探す活動を行いました。参加者は青年の家を取り囲む里山を歩きながら自然と会話が弾み、探索後は各チームが見つけた成果を発表し合って交流を深めました。

11月は雨天だったため、プログラムを屋内でのゲームに変更。参加者全員で大きな輪となり、隣の人が作った穴に指を入れて一周するのにかかるタイムを競うレクリエーションや、チームのメンバーで輪になり、隣に立った人の膝に座る「人間いす」ゲームなど、チームワークを深めて自然にコミュニケーションが生まれるようなプログラムを体験しました。

野外レクリエーションを楽しむ参加者たち

レクリエーションの後は、トークタイムでした。会話は男女2対2で行う形式で、「1対1より話しやすかった」「同じテーブルに同性もいたので心強かった」といった声も。参加者は時間ごとに席を移動して全ての異性と交流しました。

参加者の席にはトークテーマも用意されていましたが、テーマ関係なくフリートークでの会話が尽きないほどの盛況ぶり。地元の話題で盛り上がることが多く、「この辺のお店はこういうのがありますよね」などと会話が弾んでいる様子でした。

イベントにはマッチングタイムは設けられていませんが、閉会式後に運営側から白紙のカードが配布され、参加者は自分の連絡先を書いて異性に渡すことができました。

閉会式後は、1対1でカードを交換しつつ話し込んで仲を深める男女も姿もあれば、イベントの中に班になったグループでLINEの連絡先を教え合っている集団もいました。

交流するイベント参加者の男女

イベント名 コミュ☆ラボ
参加人数 各回40名(男女20名ずつ)
参加者年齢層 30代から40代が中心(45歳以下の独身男女が対象)
参加費 1,500円(保険代・飲食代など)
カップル成立数 マッチングタイムなし(自由な連絡先交換)

北九州市の婚活イベントに参加した人からの感想

大自然の中で行われた交流会でのようす

ここでは「コミュ☆ラボ」参加者から寄せられた声をご紹介します。

【セミナーについて】

男性会員のイメージ画像
男性

笑顔で会話のキャッチボールができるイメージがつくれたので自信がつきました

男性会員のイメージ画像
男性

コミュニケーションがうまくできれば、これからの可能性が広がると実感しました

女性会員のイメージ画像
女性

セミナーを通して自己分析ができました。自分の心の状態を知って、相手とのコミュニケーションを取ろうという気持ちになりました

女性会員のイメージ画像
女性

第一印象を効果的にするための方法がわかりました。実践してみようと思います

【野外レクリエーションについて】

男性会員のイメージ画像
32歳・男性

自然の中でのレクリエーションは、とても楽しくコミュニケーションがとりやすかったです

男性会員のイメージ画像
35歳・男性

外に出て同じ目的で行動したことにより、距離感が縮まりました

女性会員のイメージ画像
36歳・女性

レクリエーションなどで自然と話すきっかけができていくことが、すごく良かったです!自然と素の自分が出せたと思います

女性会員のイメージ画像
29歳・女性

飲み会とは違う良さがあり、明るい屋外の方が自分らしさが発揮できました

北九州市の婚活イベントへの申し込み方法

項目 内容
申し込み方法 「コミュ☆ラボ」公式サイトの応募フォームから申し込む
必要なもの 女性はメイク道具
対象者の基本的な条件
  • 45歳以下の独身男女
  • 北九州市在住・通勤のほか、ゆかりのある方
費用 1,500円(保険代・飲食代など)
申し込み期限の目安 開催日の約3週間前まで

北九州市の婚活イベントのまとめ

項目 内容
サービス名称 コミュ☆ラボ
サービス内容
  • 男女別婚活スキル向上セミナー(会話術・メイク・スキンケア)
  • 自然の中での野外レクリエーション
  • 2対2の対面トークタイム
  • 連絡先交換カード配布
開催スケジュール 年2回(11月・12月頃)

北九州市担当者からのメッセージ

北九州市では2025年度も「コミュ☆ラボ」の開催を予定しています。参加者の皆様にとってより良い環境を整えるため、イベント内容の改善にも取り組むつもりです。

具体的には、これまでのコアな参加層である33~35歳を境に、年齢層を2つに分けた開催を検討しています。参加者同士の年齢差を縮めることでより参加しやすい雰囲気づくりを目指します。さらに、マッチングタイムの導入も検討中です。皆様がより深い関係を築ける機会を提供できればと考えています。

開催時期は11月~12月頃の予定で、詳細は10月頃に北九州市公式サイトなどで発表いたします。皆様のご参加をお待ちしています。

北九州市の婚活支援サービスに関する問い合わせ

項目 内容
運営者名称 北九州市
担当部署 子ども家庭局こども若者成育課青少年育成係
住所 福岡県北九州市小倉北区城内1番1号
電話番号 093-582-2392
FAX番号 093-582-0070
メールアドレス 「コミュ☆ラボ」公式サイトの専用フォームから問い合わせを受け付け
公式ページ https://kitaq-commulab.jimdofree.com/

※次回イベントの詳細や申込方法は、北九州市や「コミュ☆ラボ」の公式サイトでご確認ください。

筆者プロフィール
縁結び大学編集長・皆口 晴香

編集ディレクター
皆口 晴香

株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。

結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

絶対!結婚塾
  • 理論と実践を徹底マスター!
    早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学
  • 恋愛経験ゼロでもOK!
    会話からデートまで、すべてをサポート
  • 90日プログラムで実践力が身につく!
    理論と実践の完全マスタープログラム