
紀宝町の自治体婚活イベント:大阪から送迎バス付の1泊2日キャンプ|三重県
三重県紀宝町(きほうちょう)での婚活にご興味のある方へ。紀宝町が主催する、自治体による婚活支援について、1泊2日の自然体験型婚活イベントを中心に紹介します。
紀宝町では2015年ごろから婚活支援事業に取り組んでいます。2025年3月にはキャンプ場で1泊2日の婚活イベントを実施し、自然体験やバーベキュー、テントサウナ体験などのプログラムを実施。地元の自然や食の魅力に加えて、イベントに協力した紀宝町商工会青年部による温かいサポートが好評を得ました。
この記事では、そんな紀宝町の婚活支援について、紀宝町企画調整課の大家幸造さんに詳しくお話を伺いました。
▼紀宝町の婚活まとめ
- 1泊2日婚活キャンプ
- 婚活イベント事前セミナー(男性向け)
- 観光ツアー(婚活イベント後・都市部から参加した女性向け)
- 移住サポート
- メタバース婚活(2025年6月開催予定・近隣市町との連携事業)
「メタバース婚活」開催!2025年度の紀宝町の婚活イベント
紀宝町では、2025年6月14日に新たな試みとして「メタバース婚活」を開催予定です。これは近隣の御浜町・熊野市との連携事業として実施され、アバターを使ったオンライン婚活やデート体験ができます。
開催時間は14:00~18:00で、参加費は1,000円。対象者は18~39歳の独身男女(学生を除く)で、三重県東紀州地域・和歌山県新宮市在住・在勤の方、または同地域への移住に興味のある方となっています。
募集人数は男女各10名程度。申し込みは、メタバース婚活イベントサイトの専用ページからできます。
また、2025年9月下旬から10月上旬には、1泊2日婚活キャンプの開催を予定しています。女性参加者の募集対象地域は、東海地方(名古屋方面)となる見込みです。
過去の開催事例で紹介!紀宝町主催の1泊2日婚活キャンプ
▼紀宝町主催の婚活イベントの例
- キャンプ場での1泊2日自然体験婚活
- イルミネーション鑑賞を楽しむ婚活
紀宝町では年間3回の婚活イベントを実施しており、1回は近隣市町と連携したイベント、残り2回は町単独のイベントとして開催しています。
紀宝町単独のイベントが、都市部の女性と地元男性の交流を目的とした1泊2日の「恋旅 in 紀宝」です。2025年3月開催の回では、新大阪からの送迎バスを用意し、関西圏の女性が参加しやすい環境を整備。会場はキャンプ場とし、自然豊かな環境で紀宝町の魅力も体感してもらえるようにしました。
イベント運営には行政職員だけでなく、地元の商工会青年部が協力。参加者同士の交流をサポートし、温かい雰囲気づくりに貢献しています。
それでは、実際に開催されたイベントの詳細を見ていきましょう。
事例:恋旅 in 紀宝(開催日:2025年3月8、9日)
2025年3月8、9日、紀宝町内のキャンプ場を会場に1泊2日の婚活イベントが開催されました。この婚活イベントには、30代を中心とした男女24名が参加しました。
女性は8割が大阪近辺からの参加で、会場への移動には紀宝町が用意した新大阪駅からの送迎バスを利用しました。バス車内では女性同士が交流して親睦を深め、イベントへの期待を高めていました。
なお、男性参加者は事前準備として2月にセミナーを受講していました。三重県が運営する「みえ出逢いサポートセンター」の講師から、当日の心構えやマナー、コミュニケーションの取り方について指導を受け、イベントに臨みました。
特にプロフィールカード(名前、職業、趣味、イベントへの意気込みなどを記載)を活用した会話のきっかけ作りや、2日目のマッチングタイムに向けた異性との距離の縮め方について熱心にアドバイスを聞き、参加準備を整えていました。
イベントは15時の集合から翌日12時まで開催されました。プログラム構成は、一対一トーク、フリータイム、バーベキュー、テントサウナ体験など。バーベキューでは地元のお肉や、会場近くで育てられたお米などの地元食材が提供され、参加者からは「自然がすごく綺麗だった」「ご飯が美味しかった」という声が上がっていました。
また、特に女性に人気だったのがテントサウナ体験。事前の案内に従い着替えを持参した多くの女性が、紀宝町の大自然の中で「整う」体験をしていました。
1日目の夕食後には「印象調査」を実施。参加者は気になる異性3名程度を記入し、その結果を記入された当人にスタッフが伝えることで、2日目の交流がよりスムーズに進められました。
2日目には告白タイム(マッチングタイム)を設け、5組のカップルが成立しました。
イベントには紀宝町の職員のほか、地元商工会青年部がボランティアスタッフとして参加しました。孤立しそうな参加者が輪に入れるようさりげなく気遣ったり、参加者と一緒に話をして盛り上げたりと、きめ細かいサポートをしました。
イベント終了後には、都市部から参加した女性向けに約2時間の観光ツアーを開催。参加者は、紀宝町内の観光スポット「道の駅紀宝町ウミガメ公園」や、お隣の新宮市にある世界遺産の「熊野速玉大社」を巡り、紀宝町とその周辺地域の魅力を体感しました。
ツアーには女性とマッチングした男性も希望制で同行することができ、さらに仲を深めていたカップルの姿もありました。
イベント名 | 恋旅 in 紀宝 |
---|---|
参加人数 | 男性14名、女性10名 |
参加者年齢層 | 男性:平均30代後半、女性:平均30代前半(25~40歳程度が参加対象) |
参加費 | 7,000円 |
カップル成立数 | 5組 |
紀宝町の婚活イベントへの申し込み方法
項目 | 内容 |
---|---|
申し込み方法 | 各イベントの専用申込ウェブフォームから申し込む |
必要なもの | 特になし |
参加条件 | ・25~40歳の独身男女 ・男性は地元在住者 ・女性は県外都市部からの参加を歓迎 |
費用 | 7,000円程度 |
申し込み期限の目安 | 約2週間前 |
紀宝町の婚活イベントのまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名称 | 恋旅 in 紀宝 |
サービス内容 | ・キャンプ場での自然体験 ・一対一トーク ・フリータイム ・バーベキュー交流 ・テントサウナ体験 ・印象調査 ・マッチングタイム ・観光ツアー(希望者) ・事前セミナー(男性向け) ・商工会青年部によるサポート |
開催スケジュール | 年3回(うち1回は近隣市町との連携) |
イベント以外の紀宝町の結婚・婚活支援サービス
結婚を機に紀宝町へ移住する方のために、紀宝町は手厚い移住・結婚支援制度を整備しています。
移住・結婚サポート制度
紀宝町では、県外からの移住者に最大5万円分の商品券が支給される「移住新生活応援事業」をはじめ、夫婦ともに39歳以下の新婚世帯が住居購入や賃貸、引っ越し費用について最大60万円まで補助を受けられる「結婚新生活支援事業」などの制度があります。
さらに、39歳以下の方には民間賃貸住宅の家賃助成(最大月2万円)や奨学金返還支援(最大年10万円)、固定資産税の減税制度も用意されています。移住前には、空き家バンクによる住居情報の提供、お試し住宅(1泊2日~6泊7日まで無料)での生活体験制度の利用もできます。
■紀宝町移住・定住支援制度についてはこちら!
https://www.town.kiho.lg.jp/tourism/migration/ijuuteijuu/
紀宝町担当者からのメッセージ
紀宝町は海・山・川の三拍子が揃った自然豊かな地域です。実際に来ていただくと、きっと気に入っていただけると自信を持って言えます。
婚活というとハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは「紀宝町という場所をちょっと見てみよう」という気軽な気持ちでご参加いただければと思います。地元の男性も福祉関係、土木関係、農業関係など様々な職業の方がいるので、相性の良い方と巡り合える可能性も決して低くないと思います。
コロナ禍以降、リモートワークの普及などもあり紀宝町への移住者は増加傾向にあり、婚活イベントでの出会いを機に移住する方も出てきています。紀宝町としても皆さんに喜んでいただけるようなイベントを企画してまいりますので、ぜひ一度、当町にお越しください。
紀宝町の婚活支援サービスに関する問い合わせ
項目 | 内容 |
---|---|
運営者名称 | 紀宝町 |
担当部署 | 企画調整課 |
住所 | 三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿324番地 |
電話番号 | 0735-33-0334 |
FAX番号 | 0735-32-1102 |
メールアドレス | kikaku@town.kiho.lg.jp |
受付時間 | 8:30〜17:15 |
公式ページ | https://www.town.kiho.lg.jp/news/ |
※次回イベントの詳細や申込方法は公式サイトでご確認ください。
株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。
結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

- 理論と実践を徹底マスター!
早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学 - 恋愛経験ゼロでもOK!
会話からデートまで、すべてをサポート - 90日プログラムで実践力が身につく!
理論と実践の完全マスタープログラム