
【加西市の自治体婚活】いちご狩りや愛犬家交流イベントで自然と仲が深まる!|兵庫県
兵庫県加西市(かさいし)の婚活支援にご興味のある方へ。加西市が運営業務を委託した「加西市出逢いサポートセンター」が取り組む婚活サービスについて、婚活イベントを中心に紹介します。
加西市では、いちご狩り体験や愛犬家同士の交流、気球係留体験など、興味や趣味を通じて自然と仲が深められる婚活イベントを開催。市内外から多くの人が参加しています。また、「加西市出逢いサポートセンター」に登録した結婚を望む男女に向けて、異性を紹介したり、相談に乗ったりと、さまざまな形で婚活を後押ししています。
そんな加西市ならではの婚活支援について、加西市出逢いサポートセンターの坂井さんと加西市地域部まちづくり課の前田さんにお話を伺いました。
▼加西市主催の婚活まとめ
- 趣味や興味を共有できる婚活イベント
- 婚活を支援するサポーター制度
開催実例で紹介、加西市の婚活イベント
▼過去にあった加西市主催の婚活イベントの例
- いちご狩り婚活
- 気球婚活(熱気球搭乗体験)
- DOG婚活(愛犬家同士の婚活)
- 星降る婚活(天体観測)
- 餅つき婚活
- DIY婚活(レザー)などなど
加西市のテーマ性のある婚活イベントは、企業や地域団体とのコラボイベントが主流で、毎回定員を上回る応募があるほどの人気があり、神戸や姫路など周辺地域からの参加者も少なくありません。参加者は、一緒に取り組む体験や共通の趣味を通じ、スムーズに打ち解けていく傾向にあります。
ここからは、加西市の婚活イベントについて、具体的な事例をご紹介していきましょう。
事例1:いちご狩り婚活(開催日:2025年3月1日)
加西市の婚活イベントの中で人気を集めているのは、市内の観光農園で行われている「いちご狩り婚活」です。2025年3月の開催では、25歳から45歳までの独身男女15人ずつを募集したところ、希望者が定員を上回り、結果的に計40名以上が参加することになりました。
イベントはビニールハウス内での簡単な自己紹介タイムから始まり、グループに分かれて40分間のいちご狩りを楽しみます。数種類のいちごを食べ比べできることもあり、「どのいちごが美味しい?」といった話題で会話が自然と弾んでいました。同じ空間で同じ体験を共有することで緊張がほぐれる効果もあり、終始にこやかな表情で楽しそうな会話があちこちから聞こえてくる和やかな雰囲気のイベントとなっています。
その後、会場を移動してグループごとに、改めてじっくりと自己紹介タイムが設けられ、フリータイムを経てマッチングへと進みます。参加者20組の中から1組のカップルが誕生。
事例2:CAFE KON~いちごづくしのスウィーツビュッフェ~(開催日:2025年3月22日)
加西市では少人数の婚活イベントも開催しています。2025年3月開催の「CAFE KON~いちごづくしのスウィーツビュッフェ~」は、カラータイプ診断セミナーといちごスイーツビュッフェを組み合わせたイベントで、男性6人、女性4人が参加し、2組のカップルが成立しました。
会場は市内のカフェ。カラータイプ診断セミナーでは、参加者はカラータイプ協会認定講師のレクチャーを聞きながら、行動色彩心理学を基にした自己分析や、相性の良い異性のタイプを考えるワークショップを体験しました。
カラータイプ診断では、カードワークと質問票により「決断タイプ」「創造タイプ」「協調タイプ」「堅実タイプ」の4つに分類し、自分のタイプを知る機会となりました。セミナーでは、着る服の色によって印象が変わることや、色によって自分の印象を変えられること、相手のタイプに合わせた効果的な接し方などの具体的なアドバイスが提供されました。
また、ビュッフェの時間ではスイーツを味わいながらリラックスした雰囲気で会話を楽しみました。診断結果をきっかけに会話が広がり、参加者全員が積極的に会話に参加する姿も。誰一人として話さない人はおらず、終始和やかな雰囲気で交流が続いていたようです。参加者からは「人数が小規模で、ほかの参加者とじっくりと話ができた」との感想が聞かれました。
事例3:DOG婚活(開催日:2024年10月14日)
加西市では、ほかにもさまざまなテーマで婚活イベントを開催しています。2024年10月には愛犬家が集まる「DOG婚活」が開かれました。ペットOKの飲食店を会場に、愛犬を連れてきた男女各10人が、ご飯を食べたり、テラスでペットを遊ばせながら交流したりしました。
一対一だと緊張してしまう人も、愛犬が「会話の橋渡し役」を務めてくれたおかげで、リラックスした普段の姿を見せることができたようで、3組のカップルが誕生しました。参加者からは「ペットが元気よく動き回っていたことが、会話のきっかけになった」といった声のほか、「ぜひまた開催してほしい」との要望も上がっていました。
大切なペットへの思いを異性と共有し「将来、パートナーとペットと一緒に暮らしていく」というビジョンが描ければ、交際がうまくいく可能性も高まるかもしれませんね。
加西市婚活イベントへ参加した人からの感想
加西市婚活イベントのまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名称 | 加西市婚活イベント |
サービス内容 | テーマ型の交流イベントを実施:
|
費用 | 【男性】4,000〜5,000円程度 【女性】2,000〜3,500円程度 ※イベントにより異なる |
開催スケジュール | 婚活イベント:年4回(3ヶ月に1回程度) セミナー:年3回(4ヶ月に1回程度) |
参加条件 |
|
申し込み方法 | 加西市出逢いサポートセンターにメール、またはイベントチラシQRコードから申し込む |
イベント以外の加西市の結婚・婚活支援サービス
「加西市出逢いサポートセンター」では、婚活イベントの開催以外にも、センターへの登録者を対象に力強い婚活サポートをしています。
婚活を支援するサポーター制度
「加西市出逢いサポートセンター」に登録すると、センターに常駐する相談員(1人)や「出逢いサポーター」と呼ばれるボランティアから、お見合い相手の紹介を受けたり、結婚に関する相談に乗ってもらったりすることができます。
出逢いサポーターを務めるのは、30〜70代までの10人(2025年4月現在)。幅広い年齢層のサポーターが仲人となり、登録者同士の出会いの橋渡し役を担ってくれます。さらに、「異性とのコミュニケーションが苦手」といった登録者の悩みにも応えてくれます。相談の際は、「女性のサポーターの方が話しやすい」という登録者の希望にも可能な限り寄り添ってくれますよ。
こういったことから、センターの登録者には「マッチングアプリは挫折したけど、サポーターと一緒なら婚活を頑張れる」という人も。オンラインだけでは得られない温かい後押しを受けられることが、登録者の精神的な支えとなっているようです。
サポートセンターへの登録料は1万円(期間限定で登録料無料キャンペーンあり)で、成婚料は無料、登録期間は最長2年間です。結婚相談所などと比べ安価なことで、登録のハードルもグッと下がりますね。
センターには年間30人余りが登録し、最も多いのは30代前半の男性。2024年度は約50件のマッチングが実現し、4組のカップルが成婚に至りました。ちなみに、これまで最短で3ヶ月で成婚を遂げた方もいます。
■加西市出逢いサポートセンターの登録手順
- 公式サイトやLINEでの登録申し込み
加西市出逢いサポートセンターの公式サイトや公式LINEから登録を申し込む - 面接の日程調整
登録にあたり、面接を実施。電話やLINEを通じて面接の日程を決める - 自己紹介書の準備と面接
面接当日には所定の自己紹介書を記入し持参。面接では質疑応答や誓約書の確認を実施
加西市担当者からのメッセージ
「加西市出逢いサポートセンター」は、加西市民はもちろん、市外在住者でも登録ができます。登録はLINEを使って申し込むことが簡単です。
婚活に悩んでいる方や、マッチングアプリでうまくいかなかった方は、登録してみてはいかがでしょうか?温かい人と人とのつながりの中で、素敵なパートナーとの出会いが待っているかもしれません。
加西市の婚活支援サービスに関する問い合わせ
項目 | 内容 |
---|---|
運営者名称 | 加西市出逢いサポートセンター |
担当部署 | なし |
住所 | 兵庫県加西市北条町横尾473番地の1 えぇもん王国内 |
電話番号 | 080-5308-7965 |
FAX番号 | なし |
メールアドレス | kasaideaisapo@gmail.com |
受付時間 | 午前9時30分から午後6時30分(火曜日・水曜日定休) |
公式ページ | https://kasai-deai.studio.site/ |
株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。
結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

- 理論と実践を徹底マスター!
早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学 - 恋愛経験ゼロでもOK!
会話からデートまで、すべてをサポート - 90日プログラムで実践力が身につく!
理論と実践の完全マスタープログラム