「グッドブライダル滋賀」の夫婦カウンセラーによるサポートの特徴を紹介|マリピタ
グッドブライダル滋賀は、滋賀県東近江市にオフィスを構える結婚相談所です。介護の現場などを経て家族の大切さを実感したカウンセラーが、将来まで見据えた相手をマッチングしてくれます。
カウンセラーとして、気さくな夫婦が親身になって対応してくれることから、恋愛に自信のない人でも着実に成婚へ向けて歩みを進められると評判です。オンラインでの婚活に対応していることも大きな特徴です。
この記事では、グッドブライダル滋賀の代表カウンセラー中川裕雄さんへのインタビューを中心に、サービスの特徴や魅力についてまとめています。
代表・中川裕雄さんのプロフィール
ゼネコン出身で建築設計事務所を設立、さらに特別養護老人ホームの施設長などを歴任した後、結婚相談所を開設。自治体において『婚活の現状!今後の課題』などのテーマで講演した実績もあります。
また、NPO法人「まちの相談室よりそい」理事、社会福祉法人「八身福祉会」評議員、社会福祉協議会/地域福祉活動計画・策定委員、東近江市まちづくり協議会・第2層協議体『まちつなぎ八日市』地域コーディネーター・生活支援サポーター、東近江市・介護認定審査会認定委員、滋賀県ソフトバレーボール連盟・副理事長など、さまざまな役割を務めながら、地域の人々に寄り添っています。
特に2023年2月には『パラウエディング連盟』を立ち上げ、疾患や障がいのお持ちの方々の結婚にも注力しています。
▲中川さんがこれまでの経験から必要性を感じて立ち上げたという「パラウエディング連盟」の概要
参考サイト:グッドブライダル滋賀(パラウエディング連盟とは?)
グッドブライダル滋賀の特徴3つ
グッドブライダル滋賀の主な特徴として、次の3つが挙げられます。
特徴1:IBJアワードプレミアム部門で5期連続受賞の実績
グッドブライダル滋賀は、結婚相談所連盟IBJに所属しています。その中で多くの成婚実績を残し、さらに地域への貢献、ガイドラインや法令順守等が高く評価されて、IBJアワードプレミアム部門を5期連続で受賞しました。
また、IBJより事業所のアンバサダーとして選ばれているのは、滋賀県内ではグットブライダル滋賀のみです(2023年8月時点)。現在は勉強会や交流会、イベントなども行っています。
・2020年(上期)成長賞(入会成長賞)
・2020年(下期)成長賞(入会成長賞)
・2021年(上期)IBJ AWARD Premium部門 受賞
・2021年(下期)IBJ AWARD Premium部門 受賞
・2022年(上期)IBJ AWARD Premium部門 受賞
・2022年(下期)IBJ AWARD Premium部門 受賞
・2023年(上期)IBJ AWARD Premium部門 受賞
特徴2:夫婦カウンセラーによる24時間365日サポートの信頼感
グッドブライダル滋賀の大きな特徴の一つが、親身に寄り添ってくれる中川さん夫婦がカウンセラーを務めていることです。
会員の心に寄り添い、気さくな雰囲気ながらも真剣に考えてくれることから、「相談しやすい」という声が多くあがっています。人のつながりを大切にしながら、将来まで見据えたベストパートナーを探してくれます。
また、交際やプロポーズなどで悩みが生じた際には、24時間365日、とても丁寧に対応してくれると評判です。
特徴3:オンライン婚活にも対応。費用や時間の節約にも
さまざまな理由から、いきなり直接お見合いすることに抵抗がある人も少なくないと思います。そうしたなか、グッドブライダル滋賀ではオンライン婚活にも対応してます。
オンラインを活用することで、男女ともに費用や時間を節約することができます。さらに、オンラインだからこそ話しやすかったという声もあるなど、多くのメリットがあるようです。
グッドブライダル滋賀の代表カウンセラー中川裕雄さんにインタビュー
結婚相談所を選ぶうえで、カウンセラーとの相性は大切です。どのような人柄のカウンセラーが、どのようなポイントにこだわりながらアドバイスをしてくれるのか、気になる人は多いでしょう。
ここからは、グッドブライダル滋賀の代表カウンセラー中川裕雄さんへのインタビューを通して、結婚相談所を始めたきっかけやサービスの特徴について、詳しく見ていきましょう。
建築・介護業界を経て家族の大切さに気づく
編集部
はじめに、結婚相談所を始めたきっかけについて教えていただけますか?
中川さん
以前は、建築関連(ゼネコン&建築設計)の会社で仕事をしていました。10年以上勤めた後、経験を活かして建築設計・積算の事務所を設立。その後は、老人福祉施設の施設長という仕事に就き、多くの利用者さんを見取りました。こうした日々を送っているうちに、自分の最期について考えるようになりました。
周囲には介護をされている方や独身の方がおられたこともあり、「このまま行くと、将来は“ひとりぼっち”になられるのでは」「それって、寂しいよな」と、これまでの経験を通して感じるようになりました。
そんな折に、結婚相談所事業と出会いました。結婚相談所のお仕事は、『未来に向かって歩む方々に対してのサポート』です。これまで多くの方々を看取ってきた自分だからこそできることがあると思っています。この結婚相談所事業が自分自身の最期の役割であると思いながら、会員さんのサポートをさせていただいております。
サポートのこだわりは「真剣&諦めない」
編集部
会員様のご相談に乗るときに、一番大切にしていることは何ですか?
中川さん
『ド真剣な姿勢!諦めない気持ち!』ですね。
会員さんは一人ひとり性格が違い、考え方や価値観も違います。まずは目線を会員さんと同じ高さに持って行き、共に悩むことで信頼が生まれると考えています。
そして成婚にこだわることで、結果が生まれます。最初から何でもこちらが決めてしまうのではなく、「あなたならできる!」と良い所を見つけて、伸ばしながら少しずつ形にしていきます。
私自身もさらに工夫が必要だと考えていますので、新しいチャレンジを行いながら、会員さんに寄り添いきっていきたいです。そしてもちろん、最後には一緒に喜びたいですね!
いまは自信がなくてもOK!結婚を真剣に考えている人におすすめ
編集部
グッドブライダル滋賀への入会に向いているのは、どのようなタイプの方だと考えておられますか?
中川さん
あくまで、結婚したいと素直に考えている方が一番向いています。単に恋愛相手を見つけるのではなく、将来を見据えた中で、共に分かち合える伴侶を求めている方です。
ただ、異性とのお付合いの経験すらない方や、自分に自信が持てなくて結婚ができないと感じている方もおられます。ましてや「もうこの歳だから無理」と自分で決めつけている方もたくさんおられます。
諦めている理由はさまざまですが、弊社においては、その方に合わせたサポートを行い、「あなたは、一人で頑張らなくてもいいんですよ!」と寄り添いながら成婚に導きます。
グッドブライダル滋賀のサポートの特徴
ここからは、グッドブライダル滋賀のサポートの特徴について、さらに詳しく聞いていきます。
夫婦で24時間365日サポート。「パラウエディング」にも注力
▲グッドブライダル滋賀のカウンセラーを務める中川さん夫妻
編集部
グッドブライダル滋賀のコンセプトを教えてください。
中川さん
基本的には、24時間365日のサポートを提供しています。夫婦でカウンセラーをしているので、女性の気持ちだけでなく、男性の気持ちや立場からもサポートできるのが強みです。
面談はいつも井戸端会議のような雰囲気なので、みなさん笑顔で帰って行かれます。何でも相談できる関係作りからスタートですね。
また、疾患や障がいを抱えておられる方のための『パラウエディング連盟』を立ち上げました。障がいがあるからと言って諦めた時が、夢のストップ!夢をかたちに変えるのが、グットブライダルの夢です。
介護現場での実体験に基づくリアルなアドバイス
編集部
特に得意とされるアドバイスの分野はありますか?
中川さん
私自身、建築業界から介護福祉の業界へ転向し、いまに至ります。特に介護福祉部門においては、多くの事例を見てきました。毎月のように死と向き合いながら、それを支える家族や支援事業者などとの繋がりを築いてきました。
この経験は、カウンセラーとして将来のプランを考えていく上で、他のサポーターさんにはないものだと自負しています。実体験に基づいたリアルなアドバイスを、しっかりとお伝えします。
建築の経歴を生かし、結婚後の住宅までトータルサポート。交際中のデートプランもお任せ
編集部
具体的に、どのようなサポートを実施されていますか?
中川さん
LINEやシステム上でのやり取りが中心となっております。ただ必要な時は、いつでもどこでも飛んで行きます。このフットワークの軽さはどこにも負けません。
その他、写真撮影・スタジオ、お見合いへの同行などのサポートを行っています。また結婚指輪・結婚式場の案内、結婚後のお住まいにおいては、アパートから新築住宅、リフォームまでトータルサポートをします。
その中でも、お付合いしている際のデートプランの提供は得意分野でもあり、力を入れているところです。会員さんの気持ちになって「どこに行こう?」などと気軽な雰囲気で進めています。
またIBJのアンバサダーをしているので、多くの結婚相談所と深い繋がりがあることは大きな強みです。
「あなたは、一人で戦わなくていい」。人と人との信頼が成婚への鍵
編集部
高い成婚率をあげられている秘訣はありますか?差し支えない範囲で、ぜひ理由を教えてください。
中川さん
グッドブライダル滋賀では、口コミや紹介での集客が99%と言っても過言ではありません。小さな事業所だからこそ、信用によるところは大きいです。そして実績は人数ではなく、内容だと考えています。
当然、会員様へのサポートは必要ですが、相手さまの相談所との連携も大きな役割となっています。時代と逆行しているように見えるかもしれませんが、昔からある仲人同士による『手組み』のような部分は欠かせないと考えています。
このような点まで含めて、グットブライダル滋賀では「あなたは、一人で戦わなくていい」というフレーズが、成婚へと導く鍵だと考えています。
成果を出すことによって、会員様は成婚と言う大きな夢をつかみます。当然、事業所として運営していく上で、成婚がなければ成り立ちませんが、同時に私たち自身も喜びを得ています。そんな単純な理由だからこそ、継続できているんでしょうね。
オンライン婚活も実施。時間や費用を節約しながら「疲れない婚活」を
編集部
オンライン婚活も導入されているそうですね。そのメリットは、どのような点にありますか?
中川さん
さまざまな会員さんがおられる中で、密着したサポート自体を希望されない会員様もおられます。
「仕事が忙しくて、時間がない」「リアルで合って話すのが苦手」「空いた時間は、他に使いたい」などのご要望に合わせて、その方に合わせた婚活を行いつつ、必要な際にはリアルで面談をすればよいと考えています。メリハリのあるサポートによって、婚活に疲れない状態をキープできます。
またオンライン婚活の大きなメリットの一つが、事前に相手の雰囲気が分かっているので、リアルでのお見合い時に慌てないで済むことです。一方でオンラインの時から、画面越しに見える自分をどうアピールするか考えておくことは必須です。
正直な話、男性にとって婚活にかかる費用は大きな課題です。リアルでお見合いをする場合、毎回の交通費やカフェ代を支払うだけでも、負担は小さくありません。もちろん女性にとっても、同じような課題はあります。さらにオンラインは時間の節約にもつながります。
またオンラインの一番の利点とも言えるのが「二人きりの空間」であることです。周囲の目を気にしなくてすみますし、意外と「直接会っていないからこそ、素直な気持ちを言葉にできた」と言っていただくこともあるんですよ。
自分に自信の持てない男性のエピソード
編集部
これまでに成婚された会員様の中で、印象に残っているエピソードをご紹介いただけますか?
中川さん
気の優しい男性が入会されました。どちらかと言うと可愛らしい雰囲気で、お仕事も安定されています。特に問題はないと感じていたのですが、実はすごくマイナス思考で、自分に自信が持てない男性でした。
そうした性格からか、彼は真剣交際に発展した際に「本当に、ここで決めていいのだろうか?」と悩んでしまいました。何かある度に私の自宅まで来て、夜遅くまでデートプランを一緒に考え、そしてプロポーズが近くなると毎週のように打合せをして、現地まで一緒に行ってリハーサルもしました。
その結果、無事にゴールイン。色々と大変でしたが、最後には彼女と一緒に、挨拶にも来てくれました。共に悩み、共に喜んだ会員様でした。
結婚相談所「グッドブライダル滋賀」から読者へのメッセージ
編集部
インタビューの最後に、真剣に結婚について考えている方々へ、あらためてメッセージをお願いします。
中川さん
まずは、お茶しましょう!そして、私を見て下さい。私なら安心できると判断していただけたなら、ぜひあなたの本音を聞かせてくださいね。
そこには、背伸びは必要ありません。当然「こんなことを言ったら笑われるから、恥ずかしい」などとも思わないでください。どんなことでも、しっかり受け止め、あなたの想いに寄り添います。
まずは、ご連絡をお待ちしております。
グッドブライダル滋賀で出会える会員について
グッドブライダル滋賀に入会したら、どのような会員に出会えるのでしょうか。ここからは、グッドブライダル滋賀に入会している男女の特徴について、データを元にご紹介します。
男女比 | 男性 53% 女性 47% |
---|---|
主な年齢層 | 20代 19% 30代 64% 40代~ 17% |
主な年収帯 | ~400万 2.8% 400~500万 14.9% 500~800万 55.4% 800~1000万 14.6% 1000万~ 12.3% 【男性の年収】 男性の82%が年収500万円以上、61%が年収600万円以上。国税庁発表の男性平均年収545万円(※令和3年)と比較すると、高収入な男性が多い。 (※)参考:国税庁(令和3年分 民間給与実態統計調査) |
男性会員の特徴 | 【主な職業】 高収入な男性が多い。四年制大学・大学院を卒業した方が全体の83%を占め、安定的な職業に就いている場合が多い。 【再婚希望者】 40才以上で再婚を希望の方もあり。再婚希望者は、成婚率が高い傾向。 |
女性会員の特徴 | 【主な職業】 職業はさまざま。シフト制などで働き、出会いの機会をなかなか取れない方が多い。また仕事で頑張るうちに、気づけば40才手前になっていたようなケースも。 【性格の傾向】 真剣に結婚を考えている方が圧倒的に多い。 |
会員数 | 全国8万人以上(2023年6月時点) |
加入している連盟 | ・日本結婚相談所連盟(IBJ) ・パラウエディング連盟 |
成婚数 | 12,437名(2022年) |
成婚までの平均期間 | お付合い開始から、半年~1年ほど |
成婚までの平均お見合い人数 | 10回前後のお見合いを経て、5名程度の相手と仮交際、最終的に3~4か月の真剣交際を経て成婚・退会。 |
男性は30代、女性は20代後半~30代前半がボリュームゾーンです。近年は早くから婚活をはじめ、短期集中で活動する方が増えています。高学歴・高収入の男性が多いのが特徴ですが、そうでない男性ももちろん成婚されています。
グッドブライダル滋賀の口コミや評判
実際にグッドブライダル滋賀を訪れた方々の口コミや評判をまとめました。
カウンセラーの中川さん夫婦が、とても気さくな雰囲気で話しやすかったという声が多かったです。親身に寄り添いながら、無理なく婚活を続けられるようなプランを提案してもらえるようです。
グッドブライダル滋賀の料金プラン
グッドブライダル滋賀が提供する料金プランには「good bridal プラン」と「best bridal プラン」があります。
お見合いをどのくらいのペースで進めていきたいかなどによって、条件に合わせたプランを選ぶことができます。
自然なペースに合わせた「good bridal プラン」
入会金 | 33,000円 |
---|---|
登録費 | 33,000円 |
月会費 | 8,800円 |
お見合い費 | 5,500円/回 |
活動サポート費 | 無料 |
成婚料 | 198,000円 |
人気NO.1!お見合い費が無料の「best bridal プラン」
入会金 | 27,500円 |
---|---|
登録費 | 33,000円 |
月会費 | 16,500円 |
お見合い費 | 無料 |
活動サポート費 | 無料 |
成婚料 | 198,000円 |
定期的にキャペーンを実施!その際は、入会金が50%割引になります。
グッドブライダル滋賀の詳細情報
グッドブライダル滋賀のカウンセラーの雰囲気やサポート内容、男女会員の特徴や料金プランを知って、グッドブライダル滋賀に興味を持った方もいらっしゃることでしょう。
ここからは、申し込みから出会いまでの流れ、入会条件など、さらに詳しい情報をお伝えしていきます。
無料相談から成婚までの7ステップ
- 問い合わせ
- 無料相談
- 入会手続き
- お相手探し・ご紹介
- お見合い・交際
- プロポーズ
- 成婚・退会
まずは、電話か問い合わせフォームで連絡をすると、日程調整のうえ、無料相談を受けられます。そこでシステムの説明と、結婚観・希望のお相手についてのヒアリングを行います。経験豊富なカウンセラーがお客様の結婚後までイメージし、どのように婚活を進めていくべきかや、入会することで解決できる悩みについて丁寧に説明します。
入会の意思が固まったら、必要書類を提出のうえ入会が完了。無料相談の内容を踏まえて、相談所から希望に沿った方が紹介されます。もちろん、実際に会うかどうかは自分で決めることができますし、パソコンやスマートフォンでお相手を探すことも可能です。プロフィールを見てお相手からリクエストが入ることもあります。
お見合い時間は約1時間で、お互いに納得すれば交際が始まります。この間に悩んだり、不安になったりした場合には、遠慮なくカウンセラーに相談することができます。もし交際をお断りしたい場合も、カウンセラーを通じて相手に伝えることができます。
交際を進めていき、いざ「この人と結婚したい!」という意思が固まったら、まずは担当カウンセラーへ伝えてください。お相手のお気持ちをカウンセラーがヒアリングしたうえで、男性であれば最適なプロポーズのタイミングや演出のアドバイス、女性であればお相手の男性にプロポーズをしていただくためのアドバイスを受けられます。
晴れてご成婚した後も、希望があれば、ウエディングプランナーの資格(BIA)を有するカウンセラーから、引き続きサポートを受けることができます。結婚に向けての家探し、両家顔合わせの会場探し、結婚式や披露宴のプランニングまで対応しているのは、グッドブライダル滋賀ならではです。
近畿地区を中心に展開。オンライン婚活にも対応
グッドブライダル滋賀では、年齢制限は設けられていませんが、ご自身を証明する書類の提出が必要です。
エリアとしては、現在は近畿地区全般が中心となっており、東海、北陸地域も受け付けています。さらに、2023年度には東京・浅草に営業所を構えたことから、今後は関東方面にも力を入れていくようです。
また、zoomを使ったオンラインでの婚活にも対応しています。
入会に必要な書類
グッドブライダル滋賀に入会する場合、以下の7つの書類が必要です。
- 独身証明書または戸籍抄本(3か月以内に発行されたもの)
- 卒業証明書または卒業証書のコピー(短大卒以上の方)
- 身分証明書(運転免許証 or 保険証のコピー)
- 住民票(3か月以内に発行されたもの)
- 収入を証明するもの(源泉徴収票や確定申告書など)※男性のみ
- 写真1枚以上(相談所提携のフォトスタジオを紹介)
- 資格・免許をお持ちの場合は、その証明書の写し
グッドブライダル滋賀の基本情報(アクセス・営業時間)
住所 | 〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町5-15 |
---|---|
アクセス・最寄駅 | 【公共交通】 ・近江鉄道「八日市駅」から徒歩約10分 【車】 ・名神高速「八日市IC」から約5分 |
資料請求・問い合わせ | ■電話:090-8886-3560(グットブライダル滋賀、担当:中川) ■問い合わせフォーム:https://goodbridal.jp/contact/ ■公式ライン『お友達登録』からのお問合せ:https://lin.ee/jQX8qII ■メール:goodbridal@yahoo.co.jp |
対応可能時間 | 24時間365日対応 |
定休日 | なし |
駐車場 | 2台/無料 |
公式サイト | https://goodbridal.jp/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
※記事中の金額はすべて税込表示です。