
【新潟】燕市自治体の婚活支援「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」が送るイベントの魅力|マリピタ
新潟県燕市には、2015年にスタートした「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」という婚活支援事業があります。この事業は、婚活イベントや事前セミナーを通じて、結婚を希望する独身男女の出会いをサポートしています。
「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」のイベントをきっかけに、2021年11月までに119組のカップルが誕生し、そのうち14組が成婚に至っています。
「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」がこれほど多くのカップルを生み出している背景には、どのようなサポートがあるのでしょうか?
今回は担当者の今井さんから提供された情報をもとに、燕市の婚活支援「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」の特徴や魅力について詳しく紹介していきます。
株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。
燕市の婚活支援「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」
新潟県燕市が未婚化や晩婚化の解消を目指して実施している「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」では、年に2回のペースで婚活イベントが開催されています。
「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」の名称に使用されている「∞」には、「無限大」という意味だけでなく、2つの円が結ばれているように見えることから「縁結び」という願いも込められています。
まずは、婚活イベントの特徴について紹介します。
特徴1:自分磨きができる!イベント前に男女別の講座あり
燕市の婚活イベントでは、事前に男女別の講座が設けられています。多くの婚活イベントでは、複数の男女でパーティーや共同体験を通して親睦を深めますが、燕市の取り組みは少し異なります。
大勢の中から気になる異性に自分をアピールするためには、コミュニケーション力や身だしなみを整えることなどが重要なポイントとなります。
燕市では婚活イベントでのカップル成立を後押しするために、事前に講座を行って参加者たちに婚活スキルをレクチャーしているのです。これらの講座では、自己紹介の仕方や会話の進め方など、実践的なスキルを学ぶことができます。それでは、事前講座の具体的な内容を、男女別に紹介していきましょう。
男性にはしっかり1時間半ほどかけて実践型の講座を開催
男性向けの講座は、イベントの約2週間前の金曜日の夜または土曜日の昼に、1時間半ほどの時間で開催されています。過去に開催された講座では、美容師やスタイリストの講師から、見た目の印象を向上させるポイントをアドバイスしてもらいました。例えば、髪型や服装の選び方、立ち振る舞いなど、具体的なテクニックを学ぶことができます。
学んだ知識をイベントで直接生かせる実践型の講座内容となっているため、恋愛経験が少ない方や、おしゃれに自信がない方にも特におすすめです。参加者は、講座で得た知識を活用して、より魅力的な印象を与えることができるでしょう。
女性には開始直前にイベント参加の心構えなどを伝授
女性向けの事前講座は、イベント開始前に30分ほどで行われています。スタッフから結婚の現状やイベントに参加する心構え、コミュニケーションの取り方などを教えてもらえるそうです。例えば、最近の結婚事情や、イベントでの自己紹介のコツ、会話を盛り上げるためのヒントなどが含まれます。
初めて婚活イベントに参加すると緊張するものですが、直前に参加者同士で講座を受けることで、カップル成立への意欲が高まるだけでなく、同じ目的を持つ仲間との連帯感も生まれそうです。
特徴2:男女が自然に交流できる体験型のイベント
自治体が行う婚活イベントというと、役所の会議室やホールで複数の男女が飲食をしながら会話を楽しむパーティーを思い浮かべる方が多いでしょう。
しかし、地域一丸となって「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」に取り組んでいる燕市では、オリジナリティあふれる体験型の婚活イベントが開催されているんですよ。

市内の企業や農家などにご協力をいただいて開催したイベントは参加者からも大好評で、多くのカップルが成立しているんですよ。
過去5回分のイベント内容&成立カップル数を公開!
「実際にどのような婚活イベントが開催されているのか」が気になる方は多いのではないでしょうか?そこで、2019年~2021年に実施された過去5回分のイベントをまとめて紹介します。
各イベントの会場や申し込み数、参加人数、成立カップル数を一覧表にまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
2021年11月開催「つばコンde Happy HALLOWeeeeN」
会場 | 燕市役所 |
---|---|
申し込み数 | 32名 |
参加人数 | 男性:14名 女性:14名 |
成立カップル数 | 9組 |
ハロウィンにちなんで、仮装して参加した方にはプレゼントが贈られました。28名の参加者のうち、カップルは9組成立しました。これは参加者の約64%にあたり、イベントが非常に盛り上がったことがうかがえます。
2021年7月開催「つばコンde夕涼み」
会場 | 燕市役所 |
---|---|
申し込み数 | 50名 |
参加人数 | 男性:14名 女性:14名 |
成立カップル数 | 8組 |
燕市役所で開催された「つばコンde夕涼み」では、参加者が浴衣姿で花火大会の雰囲気を楽しみました。浴衣を持っていない方のために、浴衣のレンタルと無料の着付けサービスが提供されました。
イベントでは、燕市の有名な「燕大花火大会」の映像が流され、ロマンチックな雰囲気が演出されました。その結果、参加した28名のうち、8組のカップルが成立しました。
▲フリータイム中の打ち上げ花火は迫力&ムード満点
2021年3月開催「つばコン★恋の収穫祭Spring」
▲2人で仲良くいちごの収穫を体験
会場 | 斉藤いちご園 |
---|---|
申し込み数 | 38名 |
参加人数 | 男性:14名 女性:13名 |
成立カップル数 | 5組 |
「つばコン★恋の収穫祭Spring」は、燕市で新潟県のブランドいちご「越後姫」を栽培している斉藤いちご園で開催されました。
甘い苺と「一期一会」をかけたイベントでは、27名の参加者のうち、5組のカップルが誕生しました。
2020年10月開催「つばコン★恋の収穫祭」
▲珍しいきゅうりの収穫体験!自然と参加者たちの会話も弾む
会場 | ひうら農場 |
---|---|
申し込み数 | 48名 |
参加人数 | 男性:16名 女性:16名 |
成立カップル数 | 6組 |
ひうら農場は、燕市のブランド野菜「もとまちきゅうり」を生産しています。みかん狩りやぶどう狩りは一般的ですが、きゅうりの収穫体験は珍しいものです。
このような独特な体験ができるのも、地域の特色を生かした婚活イベントを開催している「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」ならではの魅力です。地元の特産品を通じて、参加者同士の交流を深める機会を提供しています。
2019年11月「つばコン★満天秋空バーベキュー」
▲共同作業で参加者同士の距離が縮まる
会場 | 「株式会社新越ワークス」本社テラス |
---|---|
申し込み数 | 66名 |
参加人数 | 男性:17名 女性:18名 |
成立カップル数 | 7組 |
「つばコン★満天秋空バーベキュー」は、調理器具などを扱う「株式会社新越ワークス」の本社テラスを舞台に開催されました。バーベキューやピザ作りを楽しむこのイベントは大変人気があり、募集人数35名に対して66名もの方々から申し込みがあったそうです。参加者たちは秋の爽やかな空の下、食事作りを通じて自然と交流を深めていきました。
当日の流れにはカップル成立に導く「仕掛け」が光る
燕市の婚活イベントは基本的に、9つのパートで構成されています。婚活イベント当日の流れを事前に確認しておきましょう。
- 受付
- プロフィールシートの記入
- 自己紹介
- 中間投票
- ゲーム
- フリータイム
- PRタイム
- 最終投票
- カップル発表

プロフィールシートには、職業や趣味などの基本情報を記入します。イベントの始めには、参加者全員と1対1で自己紹介を行う時間があります。これにより、お互いの第一印象を確認できます。
2時間半ほどの婚活イベントで、参加者と仲良くなり気になる相手を見つけてカップルになるのは難しく感じる方もいるでしょう。そんな不安を抱く人のために、燕市では男女が打ち解けやすくなるための「仕掛け」が用意されています。
ここからは、燕市の婚活イベントで多くの方々がカップル成立を実現している秘訣ともいえる2つの「仕掛け」について紹介します。
仕掛け1:最終投票前のPRタイムで意中の相手に接近できる
燕市の婚活イベントの大きな特徴は、フリータイムの後に最終PRタイムが設けられていることです。フリータイムで気になる相手を見つけても、自分の気持ちを相手に伝えられなければ、カップル成立の可能性は低くなってしまいます。
燕市の婚活イベントでは、最終投票の前にPRタイムが設定されており、意中の相手に好意を伝えることができるのが特徴です。このPRタイムを活用して自己アピールをした後、最終投票が行われ、カップルが発表されます。

ただし、イベントによっては形式が異なる場合もあります。カップル発表を行わず、参加者が意中のお相手に自分の連絡先を記入したカードを直接渡すだけのイベントもあります。
仕掛け2:中間発表のゲーム大会でコミュニケーションを後押し
フリータイムで初対面の相手に話しかけるのは緊張するものです。燕市では、このような婚活参加者の悩みを解消するため、イベントごとに工夫を凝らしたゲームを企画し、参加者同士の会話をサポートしています。
つばコンde Happy HALLOWeeeeN | ワードウルフ/風船ゲーム |
---|---|
つばコンde夕涼み | ドキドキ風船ゲーム/リボンむすび/箱の中身はなんだろな |
つばコン★恋の収穫祭Spring | 収穫した苺のグラム数を当てるゲーム |
つばコン★恋の収穫祭 | ハートのきゅうりを探せ |
つばコン★満天秋空バーベキュー | ピザの具材争奪ゲーム(イントロドン) |
「ワードウルフ」は、参加者が1人1枚ずつお題を引き、グループ内で1人だけ異なるお題を持つ「ワードウルフ」を協力して探すゲームです。
「ドキドキ風船ゲーム」では、風船に貼られたセロハンテープをはがす際、風船を割らないよう参加者同士で話し合いながら協力する必要があります。
これらのゲームはペアや少人数のチームに分かれて行うため、異性との会話に不慣れな方でも自然に参加者と交流できる仕組みになっています。
イベントごとに違う!費用や参加者の年齢を紹介
「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」の婚活イベントは、会員登録不要で参加できます。
婚活イベントの対象年代や、参加にかかる費用を事前にチェックすることをお勧めします。
参加者の対象年齢は20代後半~40代
燕市の婚活イベントでは、各イベントに年齢制限が設けられています。対象年齢は主に「25歳~39歳」と「30代~40代」の2つのグループに分かれています。以下の表では、過去5回分のイベントにおける年齢制限を一覧にまとめました。
つばコンde Happy HALLOWeeeeN | 25歳~39歳 |
---|---|
つばコンde夕涼み | 30代~40代 |
つばコン★恋の収穫祭Spring | 25歳~39歳 |
つばコン★恋の収穫祭 | 30代~40代 |
つばコン★満天秋空バーベキュー | 25歳~39歳 |
※イベント当日の年齢
男女同額の財布にやさしい料金
婚活イベントに参加するにあたり、気になるのは費用面ですよね。燕市の婚活イベントでは、男性と女性の料金が同じという特徴があります。
つばコンde Happy HALLOWeeeeN | 2,000円 |
---|---|
つばコンde夕涼み | 2,000円 |
つばコン★恋の収穫祭Spring | 2,000円 |
つばコン★恋の収穫祭 | 2,000円 |
つばコン★満天秋空バーベキュー | 3,000円 |
料金はイベントによって異なりますが、ほとんどが2,000円~3,000円で参加できます。外食1回分程度の料金で充実したイベントを楽しめるのは、自治体が主催する婚活支援ならではの魅力といえるでしょう。このリーズナブルな価格設定により、より多くの方が気軽に参加できる環境が整っています。
イベント参加をきっかけに成婚した人の感想
「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」の婚活イベントへの参加を迷っている方にとって、参加者の感想は大きなヒントになります。ここでは、実際に「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」の婚活イベントでパートナーと出会い、結婚に至った方の体験談を紹介します。
この成婚者の感想からも、婚活を根気強く見守り続けたスタッフの温かい人柄がうかがえます。婚活が順調な時はもちろん、壁にぶつかった時に優しく話を聞いた上で力強いアドバイスをくれるスタッフの存在は、婚活を続ける上で大きな支えになるでしょう。
燕市が行う婚活支援の詳細情報をチェック
婚活イベントの内容やリーズナブルな料金を知り、ますます「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか?
最後に、「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」の申し込み方法や参加条件など、詳しい情報をまとめてご紹介します。
オンラインOK!イベントの申込方法は大きく5つ
「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」が開催する婚活イベントの申込方法は、以下の5つです。
- 公式サイトの専用フォーム
- FAX
- メール
- 郵送
- 申込書を燕市役所に持参
燕市内の施設に設置されている婚活イベントのチラシや申込書に必要事項を記入し、FAXや郵送、直接持参して参加を申し込むことができます。
また、イベントの開催が決まると公式サイトにアップされる専用のフォームを使うと、オンラインでの申し込みも可能です。

イベントの開催情報は、市報やホームページ、メールマガジンなどでお知らせしています!申込者数が定員を超えた場合には厳正なる抽選を行い、参加者を決定します。
▼イベント開催情報の確認はこちら
燕市「婚活×妊活×子育てまるごと応援Web」
主な参加条件は男女ともに独身であること
「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」の婚活イベントに参加する前提条件は、男女ともに独身であることです。
さらに、各イベントによって参加者の年齢制限などの追加条件が設けられている場合があります。

婚活イベントを通じてカップルが成立し、結婚に至った場合、お祝いの品が贈呈されます。ただし、このお祝い品を受け取るには、結婚後に燕市に居住することが条件となっています。
個別相談を検討中!カップル成立後のフォローを強化
多くの方々に出会いを提供してきた「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」は、今後どのようにサポートを充実させていくのでしょうか?追加を予定しているサポートについて、担当の今井さんから教えていただきました!
編集部
燕市の婚活イベントでは、2023年7月までに14組の成婚カップルが誕生していると伺いました。さらに成婚者を増やしていくために、考えている取り組みがあればぜひ教えてください!
今井さん
カップル成立後に希望制で利用できる、婚活コーディネーターによる個別相談を検討しています。個別相談を行うことで1人ひとりに応じたきめ細やかな対応ができ、成婚につながると考えているからです。
編集部
確かに、婚活イベントでカップル成立したからといって、必ずしも成婚につながるわけではありませんね。婚活コーディネーターにマンツーマンで相談ができると、成婚につながる可能性がグッと高まるでしょう。参加者の皆さんにとって心強いサポートになりそうですね。
「つばコンdeハッピー∞プロジェクト」の基本情報
住所 | 燕市役所 〒959-0295 新潟県燕市吉田西太田1934 |
---|---|
アクセス | 南吉田駅から徒歩約15分 |
問い合わせ先 | 電話番号:0256-77-8364 問い合わせフォーム |
対応可能な時間 | 8:30~17:15 |
定休日 | 土日祝日 |
駐車場 | あり ※無料・118台まで駐車可能 |
公式URL | https://www.city.tsubame.niigata.jp/ kosodate/mokuteki/1/7890.html |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

- 理論と実践を徹底マスター!
早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学 - 恋愛経験ゼロでもOK!
会話からデートまで、すべてをサポート - 90日プログラムで実践力が身につく!
理論と実践の完全マスタープログラム