自治体の婚活支援

【豊後高田市の自治体婚活】スイーツやダンス、バーで多彩な出会い|大分県

大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)での婚活にご興味のある方へ。豊後高田市が取り組む自治体の婚活支援について、年6回ほど開催される多彩な婚活イベントを中心に紹介します。

豊後高田市では、婚活以外の目的でも楽しめるスイーツパーティーやダンスフィットネス、アフタヌーンティーなど、多彩なイベントを開催しています。特に、地元の人気スイーツを味わったり、プロによるメイクアップレッスンを受けられたりと、女性が「参加したい!」と思える内容が特徴です。

さらに、豊後高田市婚活推進協議会認定の婚活サポーターを介したマッチングサービスやメイクアップレッスンなど、婚活を後押しする取り組みも充実しています。

この記事では、そんな豊後高田市の婚活支援の詳細について、豊後高田市地域活力創造課定住促進係の加口 昌平さんにお話を伺いました。

▼豊後高田市の婚活支援まとめ

  • 多彩な婚活イベント(スイーツパーティー、アフタヌーンティーなど)
  • 「縁結びお世話人」によるマッチングサポート
  • 婚活スキルアップイベント(メイクアップレッスンなど)
  • お見合い写真撮影助成
  • 大分県運営の婚活支援サービス入会料助成
豊後高田市の婚活支援サービス担当者
地域活力創造課 定住促進係  加口 昌平さん

地域活力創造課 定住促進係
加口 昌平さん

2025年7月開催予定!豊後高田市の人気バーでの婚活イベント

豊後高田市では2025年7月12日に、市内の人気バー「BAR JAM」を会場とした婚活イベントを開催予定です。

イベントは、若い男女から支持を集めているバーを貸し切って実施。バーテンダーとの会話も含めて、大人の雰囲気で交流を深められるプログラムとなる予定です。

開催時間は18:00~20:00で、参加費は2,500円。募集対象者は20~40歳の独身男女各5名です。申し込みは市公式サイトの専用フォームから。

締切は7月4日。応募者多数の場合は市内在住者優先の抽選となります。

過去の開催事例で紹介!豊後高田市の多彩な婚活イベント

▼豊後高田市主催の婚活イベントの例

  • スイーツパーティー
  • ダンスフィットネス
  • アフタヌーンティー

豊後高田市では、市が事務局を務める豊後高田市婚活推進協議会が主催し、婚活イベントを開催しています。特徴は、婚活以外の目的でも参加したくなるような内容を企画していること。2024年度は、開催された5回のイベント全てで1組以上のカップルが成立しています。

それでは、実際に開催されたイベントの詳細を見ていきましょう。

事例1:スイーツパーティー(開催日:2025年2月16日)

スイーツを食べながら談笑する参加者たち

スイーツパーティーは、豊後高田市の婚活イベントで特に高い人気を誇る年1回の恒例イベントです。2025年は2月16日に開かれ、市内6店舗のケーキ屋や和菓子屋から集められた選りすぐりのスイーツを味わうことができました。参加費1,000円という良心的な価格設定もあり、男女とも募集定員10名を上回る応募がありました。

当日は参加者22名が3つのグループに分かれ、スイーツを楽しみながら談笑。グループはローテーションで入れ替わり、異性全員とコミュニケーションが取れる仕組みになっていました。

提供されたスイーツは和菓子、洋菓子、クッキーに加え、軽食としてホットサンド、旬のイチゴなどと多彩でした。ソフトドリンクも会場で準備され、参加者はおよそ2時間半、豊富な種類のメニューを堪能しながら交流。美味しいスイーツを前に、リラックスして自然体で会話を楽しんでいた様子でした。

また、参加者は事前に作成したプロフィールカード(名前、年齢、趣味などを記載)を会話のきっかけとして活用。市職員が参加者のグループに加わって場を盛り上げるサポート体制も整っていました。

最後に行われたマッチングタイムでは第2希望まで記入でき、男女1組のカップルが成立しました。

イベント名 スイーツパーティー
参加人数 男性12名、女性10名
参加者年齢層 20代~30代が中心(40歳未満が対象)
参加費 1,000円
カップル成立数 1組

事例2:ZUMBA®ダンス婚活(開催日:2024年10月の毎週水曜日・全4回)

ZUMBA®を踊る参加者のようす

2024年10月には、継続型イベント「ZUMBA®ダンス婚活」が実施されました。これは、毎週水曜日の全4回コースで行われるダンスフィットネス教室への参加を通じ、男女が交流を深める企画でした。

「ZUMBA®ダンス」とはラテン音楽に合わせて踊るフィットネス。30代が中心のイベント参加者は、ダンス講師から1時間程度のレッスンを受け、一緒に汗を流しました。レッスン後には、参加者同士でレッスンを振り返ったり、何気ない会話を楽しんだりする談笑タイムもありました。

参加者たちは、4週間という期間を通じて互いの距離を縮め、信頼関係を築いていきました。全4回のレッスンが終わった後には、1組のカップルが誕生しました。

イベント名 ZUMBA®ダンス婚活
参加人数 男性5名、女性6名
参加者年齢層 30代中心
参加費 1,000円
カップル成立数 1組

事例3:アフタヌーンティー講座(開催日:2024年11月24日)

アフターヌーンティー婚活のようす

2024年11月24日に実施された「アフタヌーンティー講座」は、お菓子や軽食を味わいながら男女で会話を楽しむイベント。ヨーロッパ式のアフタヌーンティーのマナーを学ぶ要素も含まれていました。

参加者は40代が中心の6人と小規模だったこともあり、落ち着いた雰囲気の中で打ち解けていた様子でした。カップリングタイムを経て、1組のカップルが成立する結果となりました。

イベント名 アフタヌーンティー講座
参加人数 6名
参加者年齢層 40代中心
参加費 2,500円
カップル成立数 1組

豊後高田市の婚活イベントへの申し込み方法

項目 内容
申し込み方法 豊後高田市公式サイトの「結婚促進」からイベントページにアクセスし申し込む
必要なもの 特になし
対象者の基本的な条件 イベントにより異なる
男性は市内在住者優先、女性は近隣市町村からの参加も歓迎
申し込み期限の目安 イベント開催の1週間前

豊後高田市の婚活イベントのまとめ

項目 内容
サービス名称 豊後高田市婚活推進協議会主催の婚活イベント
サービス内容
  • スイーツパーティー(地元スイーツを味わう交流会)
  • ZUMBA®ダンス婚活(4週連続の継続型イベント)
  • アフタヌーンティー(テーブルマナーを学ぶ交流会)
費用 1,000~2,500円程度
開催スケジュール 年6回程度

婚活イベント以外の豊後高田市の婚活支援サービス

豊後高田市では出会いの場の提供だけでなく、マッチングサポートや婚活スキルアップの支援にも取り組んでいます。

「縁結びお世話人」によるマッチングサポートや交際アドバイス

豊後高田市婚活推進協議会認定の婚活サポーター「縁結びお世話人」が、独身男女の出会いから結婚まで継続的にサポートしています。人生経験豊富なお世話人による温かみのあるサポートで、一人ひとりに寄り添った婚活支援を受けることができます。

項目 内容
サービス名称 縁結びお世話人
サポート担当者 市認定の婚活サポーター
主なサポート内容
  • 男女の相性を見たマッチング
  • デートプランの相談
  • 交際アドバイス
  • 独身者の親からの相談対応
費用 無料
2024年度成婚実績 3組

「メイクアップレッスン」など婚活スキルアップ支援

婚活に役立つスキルアップ支援として「メイクアップレッスン」も開催されています。プロのメイクアップアーティストによる指導で、女性はフルメイクのテクニック、男性はスキンケアや清潔感を保つ方法を学ぶことができます。

参加者からは「またレッスンがあれば行きたい」「普段から身だしなみに気をつけようと思った」など、自分磨きへの意欲向上につながる声が寄せられています。

項目 内容
イベント名 メイクアップレッスン
講師 プロのメイクアップアーティスト
対象・内容 女性:フルメイクレッスン
男性:スキンケア・清潔感を保つ方法
過去の参加実績 女性5名、男性2名(2024年12月21日開催)
参加費 1,500円

お見合い写真撮影料助成

市内の写真館等でお見合い写真を撮影した際の費用が助成されます。プロの撮影による印象的な写真を気軽に撮ることができ、婚活での第一印象アップにつながります。

項目 内容
助成金額 上限3,000円(実費相当額)
対象者 市内在住の20歳以上50歳未満の独身者で婚活に意欲のある方
対象施設 市内写真館等
申請期限 領収日から1か月以内、または領収日の属する年度の3月31日まで
必要書類
  • 申請書
  • 領収書の写し
  • 本人確認書類の写し

大分県運営の婚活マッチングサービス入会料助成

大分県が運営する婚活支援サービス「OITAえんむす部 出会いサポートセンター」の入会登録料もサポートしています。入会時の初期費用が半額になるため、気軽に婚活サービスを始めることができます。

項目 内容
助成金額 5,000円
対象サービス 大分県運営「OITAえんむす部 出会いサポートセンター」
対象者 市内在住の20歳以上50歳未満の独身者で婚活に意欲のある方
入会登録料 10,000円(うち5,000円を助成)
申請期限 領収日から1か月以内、または領収日の属する年度の3月31日まで
必要書類
  • 申請書
  • 領収書の写し
  • 本人確認書類の写し

豊後高田市の新婚生活・子育て支援制度

豊後高田市では、新婚生活から子育てまでの各段階をサポートする制度を設けています。新婚世帯への応援金に加え、保育料や医療費、高校の授業料まで無料となる充実した子育て支援により、経済的な負担を軽減できる環境が整っています。

▼新婚生活応援金

対象 新婚世帯
支援金額・内容 10万円
主な条件
  • 婚姻届提出後1年以内に市内居住
  • 夫婦の双方または一方が50歳未満
  • 2年以上の居住を誓約

▼幼児教育・保育無償化

対象 0歳~5歳(小学校入学前)
支援金額・内容 保育料・授業料・給食費が無料
主な条件 市内在住の子ども

▼高等学校授業料助成

対象 高校生
支援金額・内容 月額9,900円助成 ※高田高校生は給食も無料
主な条件 国の支援基準を超える世帯年収の家庭

▼子ども医療費助成

対象 0歳~18歳(高校生まで)
支援金額・内容 医療費(保険診療分)が無料
主な条件 市内在住の子ども

▼学びの21世紀塾

対象 5歳~中学生・高校生
支援金額・内容 市営・公設民営塾の無料受講
主な条件
  • 放課後や土曜日に開講
  • 高校生向けは進学塾「うみね」

豊後高田市担当者からのメッセージ

豊後高田市ではスイーツやダンス、アフタヌーンティーなど、純粋にプログラム自体を楽しめるような婚活イベントを企画しています。今後も、キャンプ婚活など新しいアイデアを検討中です。

また、結婚後の新婚生活・子育て支援制度も充実しており、安心して家族を築いていける環境を整えています。

ぜひ豊後高田市で素敵な出会いを見つけて、安心して子育てができる環境で暮らしていただければと思います。

豊後高田市の婚活支援サービスに関する問い合わせ

項目 内容
運営者名称 豊後高田市婚活推進協議会
事務局 豊後高田市地域活力創造課定住促進係
住所 大分県豊後高田市是永町39番地3
電話番号 0978-25-6392
FAX番号 0978-22-2725
メールアドレス katuryoku@city.bungotakada.lg.jp
受付時間 8:30〜17:00
公式ページ https://www.city.bungotakada.oita.jp/life/1/19/63/

※次回イベントの詳細や申込方法は公式サイトでご確認ください。

筆者プロフィール
縁結び大学編集長・皆口 晴香

編集ディレクター
皆口 晴香

株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。

結婚したい男性のためのサポートサービスを運営しています

絶対!結婚塾
  • 理論と実践を徹底マスター!
    早稲田大学・森川教授の恋愛学と結婚学
  • 恋愛経験ゼロでもOK!
    会話からデートまで、すべてをサポート
  • 90日プログラムで実践力が身につく!
    理論と実践の完全マスタープログラム