山形県朝日町の婚活支援は?イベントと結婚相談会の特徴と魅力を解説|自治体婚活|マリピタ
山形県朝日町では、結婚相談会や婚活イベントなどの婚活支援を行っています。
結婚相談会は、結婚を望む独身の方や独身の子どもを持つ親なら、町内外問わず誰でも参加できます。また、婚活イベントはイベントによって対象となる居住地や年齢が異なります。
朝日町の婚活イベントは、スタッフが盛り上げ役になるなど、参加者がリラックスしてイベントを楽しめるような工夫がされていますよ。
この記事では、朝日町が行っている自治体婚活の内容について、朝日町役場・政策推進課の岡崎さんにお話を伺いました。わかりやすく紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
株式会社ネクストレベル・メディア事業部広報チームのマネージャー、編集歴は16年。「マリピタ」や「縁結び大学」に掲載する取材記事の企画・編集を1,000記事以上担当。 自身も2年間の婚活を経て、ネットで知り合った男性と結婚。出会い系サイトや婚活パーティー、マッチングアプリ、お見合いなど、さまざまな手段を実際に体験した経験を活かしながらコンテンツ作成中。
朝日町が行う2つの婚活支援
朝日町では、町内の婚姻数が減少傾向にあったことをきっかけに婚活支援がはじまりました。結婚や出会いについての相談や、結婚の後押しなどのサポートを行っています。
朝日町で行なっている主な婚活支援は、以下の2つです。
- 結婚相談会
- 婚活イベント
参加された方に素敵な出会いの場が提供できるように、スタッフの方がしっかりサポートしてくれますよ。
それでは、まずは朝日町の婚活支援の特徴をご紹介します。
特徴1:ボランティアで婚活を支援してくれる朝日町結婚応援団
朝日町には、ボランティアで婚活を支援をしてくれるサポーターがいます。サポーターは「朝日町結婚応援団」と呼ばれており、メンバーはホームページで公開されています。
朝日町結婚応援団のメンバーにサポートをお願いしたい場合は、ホームページに掲載されているメンバー個別の電話番号に直接連絡することができます。町役場などに行かなくても気軽に利用できるシステムがうれしいですね。
後ほどご紹介する結婚相談会でも、朝日町結婚応援団の方に相談することができます。なお、朝日町結婚応援団のサポートを利用するにあたって、費用はかかりません。
特徴2:自然に会話がしやすい体験型イベントが多い
朝日町が行っているイベントは、その時によって内容は変わりますが、全体的に自然と会話が生まれるような体験型イベントが多いです。
2022年度は、昨年度好評だったラフティングイベントの第2弾を実施しました。その他にも、朝日町の特産物であるりんごの収穫体験を通した婚活イベントなどを過去に開催しています。
気軽に相談できる「結婚相談会」
朝日町の結婚相談会は、毎月1回土曜日に開催しています。結婚したい独身の方や独身の子どもを持つ親であれば、町内・町外を問わず誰でも参加できます。
「結婚したいけどどうしたらいいかわからない」「なかなか良い出会いがない」といったお悩みを気軽に相談できます。朝日町結婚応援団の方が親身になって相談に乗ってくれますよ。
結婚相談会に参加するのを迷っているご本人の代わりに、ご両親が相談できるのもいいですね。成婚に結び付けられるよう、相談のあった内容は情報交換会で共有してもらえるそうです。
相談者によって内容はそれぞれですが、「相手を探して欲しい」という相談が一番多く感じます。その場合は、朝日町結婚応援団の方が担当している方を紹介するほかに、直近の婚活イベントの案内などを行っております。
お相手探しの手順と必要な提出書類
お相手を探す場合の手順は、以下の通りです。
- プロフィールと希望する相手の条件を記入
- 条件に沿ったお相手を朝日町結婚応援団に探してもらう
まずは、プロフィールと希望する相手の条件を記入します。そのうえで朝日町結婚応援団のメンバーがヒアリングを行い、その情報をもとに条件に沿ったお相手を探してもらえます。
必要な提出書類は以下の3つです。
- プロフィール※
- 相手に対する希望・条件※
- カラー写真
※は申込の際に所定の用紙をもらえます。
提出した書類やプロフィールなどの個人情報については、担当の朝日町結婚応援団が保管しているため、自分でお相手を探すことはできないそうです。
お相手を探してほしい場合は、朝日町結婚応援団のメンバーに相談してみましょう。
自然に会話が生まれる「婚活イベント」
朝日町の婚活イベントは、お見合いのようなスタイルではなく、一緒に何かをしながら自然に会話ができる体験型のイベントが多く開催されています。
これまでに開催したイベントには、以下のようなものがあります。
- ラフティングイベント
- りんごの収穫体験
現在は開催していませんが、2020年度にはZOOMを活用した婚活イベントもありました。
朝日町の婚活イベントで人気なのは、体験型のイベントです。共同作業の場面があれば、会話も自然と生まれやすいので参加しやすい、というのが人気の理由だそうです。
ラフティングでは同じボートに乗って川を下るのですが、その間に一緒に漕いだりボートから落ちた方を助けたりするので緊張がほぐれ、その後のフリートークも楽しんでいただけました。
婚活イベントの流れを紹介
婚活イベントの流れはイベントによって異なりますが、参考のために2022年度に開催したラフティングイベントの流れをご紹介します。
- 男性受付
- 男性向けセミナー
- 女性受付
- 自己紹介・アイスブレイク
- ラフティング
- フリートーク
- マッチング発表
受付後、男性向けのセミナーを行います。このセミナーは、基本的にどのイベントでも実施しており、当日司会・進行をしていただくフリーアナウンサーの方が講師を担当します。
その後、自己紹介・アイスブレイクの時間があり、終了したら昼食の時間になります。昼食の前に第一印象が良かった人をカードに記入します。
▲川下りの時はみなさん真剣!
昼食後はラフティングを楽しみ、その後フリートークの時間となります。最後にマッチングカードを記入し成立したカップルの発表を行います。
第一印象の結果が気になる方は、昼食後に確認することもできるそうです。先に知っておくと、午後からのイベントでのアピールの参考になりそうですね。
一日のスケジュールについては、最後まで楽しんでいただける流れとなるように心がけています。
リラックスしてイベントを楽しめる工夫
朝日町の婚活イベントでは、気軽にトークができるように様々な面からサポートしてくれています。
例えば、ラフティングイベントでは以下のような工夫をされていたそうです。
- フリートーク前に男性から女性に話しかけられるようにアドバイス
- 2021年度は、会話のお題が書かれているサイコロを振るなど、フリートークが盛り上がるように工夫
- 2022年度は、フリートークの時間になるべく全員と会話ができるようにくじ引きで座席を決定
参加者がリラックスしてイベントを楽しんでいただけるよう、スタッフが盛り上げ役になったり、話し方が堅くならないように心がけたりしています。
婚活イベント参加者の声・感想
実際に婚活イベントに参加された方の感想についても教えていただきました。
- 楽しくイベントに参加できた
- 料金が安くちょうど良い
「楽しくイベントに参加できた」という感想が多く、料金についてもちょうど良いという意見をいただいているそうです。
また、各イベントの最後にアンケートを実施して、その中に開催を希望するイベントについて記載する項目を設け、次回のイベントについて考えるときに参考されているそうです。
「全員とちゃんと会話できるような体制を取って欲しい」などの改善に関するご意見もいただいておりますので、今後のイベントに反映させていきます。
参加された方からの意見を参考にして、今後のイベントを企画していただけるのはうれしいですね。
婚活イベントの参加費
婚活イベントの参加料金は、イベントの内容や時期によって異なります。参考までに、これまでに開催されたイベントの参加料金を紹介します。
過去の参加料金の例
ラフティング | 男性4,500円 女性3,500円 |
---|---|
りんごの収穫体験 | 男性5,000円 女性4,000円 |
参加費は体験費用も込みの金額なので、気軽に参加しやすいですね。どちらのイベントも女性の参加費の方が少し安くなっています。
結婚相談会・婚活イベントの申し込み方法
朝日町の結婚相談会は毎月1回、婚活イベントは年に2回開催しています。両方ともホームページで開催日を公開しています。
また、婚活イベントは応募を開始したらテレビCMやSNSで情報発信されるので、こちらもチェックしてみてください。
申込はホームページからできます。申込が完了すると、申込時に記入したメールアドレスへ完了のメールが送られます。詳しいご案内は、募集期間終了後にメール及び郵送で届きます。
結婚相談会も婚活イベントも、男性に比べて女性の参加が少ないため、女性の方が参加しやすいようにイベントの内容の工夫や、女性の視点に合わせた周知を行っていきたいです。
朝日町の婚活支援の基本情報
住所 | 〒990-1442 山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115番地 |
---|---|
問い合わせ先 | 電話:0237-67-2112 メールアドレス:konkatsu@town.asahi.yamagata.jp |
対応可能時間 | 8:30~17:15 |
定休日 | 土日祝日 |
駐車場 | あり |
料金 | 結婚相談会については無料 |
結婚支援に関する情報 | 朝日町ホームページに掲載 |
婚活イベント・相談会に関する情報 | 山形ハッピーサポートセンターに掲載 |
公式サイト | https://www.town.asahi.yamagata.jp/ |
※最新情報は公式サイトをご確認ください。
※記事中の金額はすべて税込み料金です。