【秋田県大潟村】自治体の婚活支援を紹介!「若者の声」を反映した4つの婚活イベントと特徴|マリピタ
秋田県大潟村の自治体では、婚活イベントや婚活に役立つセミナー、異性紹介などの婚活支援を行っています。
対象者は男女で異なり、男性は大潟村在住もしくは在勤の方に限られていますが、女性は独身であれば誰でも利用可能です。
参加しやすさへの工夫にも力を入れており、女性が村主催の婚活イベントに参加する場合には、村内のホテルに無料で宿泊できるようなサービスまであるんですよ。
この記事では、大潟村が行う婚活支援の内容や特徴について、婚活支援事業を担当されている佐野さんにお話を伺い分かりやすく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
大潟村が行う4つの婚活支援
大潟村では、「結婚したいけど出会いがない」「結婚したいけど恋愛がうまくいかない」という悩みを抱える人を支援する「ポルダー結婚支援センター」を設置し、出会いから結婚に至るまでの総合的なサポートを行っています。
行なっているサポートは主に以下の4つです。
▼クリックすると各サポートの詳細が見られます。
「気軽に相談に訪れてほしい」という思いから会員登録制にはしておらず、どのサポートを利用する場合でも会員登録なしで利用できます。
また、上記サポートの中で費用が必要なのは、婚活イベントに参加する場合のみです。他のサポートは無料で受けられますので、活用して損はないサービスだと思いますよ。
それでは、まずは大潟村の婚活支援の特徴についてご紹介します。
特徴1:参加者のニーズを調査し、若者の意見を取り入れている
大潟村では様々な婚活支援を行っていますが、どのサポートも利用者から評判のものばかり。その秘密は、利用者のニーズを徹底調査し、「本当に望まれている支援」を行なっているところにあります。
まず、大潟村の婚活支援に携わるサポートスタッフは、利用者と同じ世代にしています。そして“若いスタッフたちの生の声”を聞き、婚活イベントなどに反映しているのです。
どれだけ一生懸命考えたイベントでも、参加者である若者に響かなければメリットが薄れてしまいますが、実際に婚活支援を必要としている若者と同じ世代の意見を取り入れることで、「若者に響くイベント」になっているというわけです。
また、参加者のニーズに合わせて幅広くサポートできるよう、婚活イベントだけでなく、悩み相談から自分磨きができるセミナーまで行っています。
婚活に必要なすべての要素をサポートしているので、これから婚活を始めようと考えている人にはとても心強いと思いますよ。
若い人たちの意見を取り入れてからのイベントでは、何組かの成婚カップルも誕生しています!
特徴2:無理に頑張らせない!個々を尊重した相談者ファーストのサポート
大潟村の婚活支援では、「その人にあった支援をすること」をとても大切にしています。
例えば、「にぎやかな雰囲気の中で自分を発揮できるタイプの人」には、参加者の多い婚活イベントを、逆に「大勢の中だとあまり深く話せないタイプの人」には、少人数向けのマッチングイベントをセッティングしています。
つまり、相談者さんの強みを活かしているということです。
また、「大勢の中で話すのが得意じゃないけど話せるように特訓しよう!」というサポートではなく、あくまでその人にあった無理のない活動ができるようサポートしているところが素敵ですよね。
無理に頑張らせるのではなく、「その人が自分らしく活動できるようにする」というところが、まさに現代に適したサポートだと言えるのではないでしょうか。これこそが、“若者の意見を取り入れた”大潟村の婚活支援の強みです。
それでは、ここからは、それぞれの支援内容(婚活イベント・少人数マッチングイベント・個別相談・セミナー)について、さらに詳しくご紹介します。
体験型・参加型だから自然に会話できる「婚活イベント」
大潟村では、季節ごとに趣向を凝らしたイベントが開催されています。
これまでに開催したイベントでは、アウトドア系・インドア系、体験型・参加型等など、1対1で面と向かって話す形式とは違う「何かをしながら形式」で行われています。
例えば、これまでには以下のようなイベントが開催されていました。
- バーベキューパーティー
- ボジョレーヌーボーの解禁に合わせたワインの会
- シャンパンパーティ―
- 一緒にお菓子や郷土料理を作る体験型イベント
どのイベントも“何かをしながら”なので会話の糸口を見つけやすく、バーベキューなら「お肉焼けたよ」、ワインなら「どっちの味が好み?」、お菓子作りなら「ここが上手くできないんだけど、どうやってやったの?」など、自分からでも声をかけやすいですね。
イベント前:プラス@のサポートで参加者同士のズレや温度差に配慮
大潟村の婚活支援では、「イベントに参加した人がしっかり結果につながるようにしたい」との思いから、イベントの数週間前にヒアリングを行うことがあります。
例えば、引っ込み思案な人や、話は好きだけど肝心なお相手にうまくアプローチできない人などには、「正直な気持ち」をしっかり確認するようにしているそうですよ。
見つけたいのは「結婚相手と恋愛相手のどちらなのか」、また、家業の後継者も多いため「結婚後は親と同居なのか、別居なのか」などを確認します。
「そこまで聞くの?」と思う方もいるかもしれませんが、ここまで徹底してヒアリングすることで、参加したイベントでの“ズレ”や“温度差”を解消することができるそうです。
例えば、「結婚を前提としたお付き合いがしたい」という思いでイベントに参加した人が、いざ話しかけてみたら、相手が「結婚はまだ考えていないけど恋愛がしたい」という雰囲気だったら、モチベーションも下がってしまいます。
ヒアリングを徹底することで、そういった残念な思いをすることがないように配慮している、というわけです。
婚活支援をする上でヒアリングと気配りは欠かせません。真新しさも派手さもありませんが、やはり「参加者の気持ちをしっかり聞くことが支援の核」だと考えています。担当スタッフとして、事前に準備できることはとことん対応したいと思っています。
イベントの流れ:緊張をほぐす工夫あり!
ここからは、実際にイベントに参加したらどのような流れで進めていくのか、確認しておきましょう。事前に把握することで、緊張がやわらぎますよ。
本人確認をし、参加費の支払いの確認が終わったら、イベントスタートです。イベントはゆったりとした雰囲気で、季節に合わせた料理を楽しみながら交流します。
- 自己紹介
- 会話タイム
- アイスブレイク(簡易ゲームなど)
- 会話タイム
- マッチングカード記入
- カップルになった当人たちにのみマッチング発表
- アンケート記入
- お開き&二次会会場へのアナウンス
▲受付会場の一例。ここで本人確認や参加費用の支払いを済ませ会場に入ります。
▲イベントで振る舞われる料理の一例。お箸で食べられるのでテーブルマナーに自信がなくても大丈夫!
▲イベントで振る舞われるスイーツの一例。「あのスイーツ美味しかったですよ」なんて声をかけるのもアリ!
イベントでは、自己紹介が終わったあとの会話タイム、アイスブレイクで緊張が少しほぐれた後の会話タイムが設けられています。マッチング発表を当人たちのみに行うなど、配慮が徹底されています。
イベント中は、参加者同士が全員とまんべんなく会話できるように配慮しています。
イベントの雰囲気:大勢ではないからこそ会話しやすい環境
イベントに参加するかを考える上で重要になるのは、イベントの雰囲気。ここでは、これまでに開催したイベントの写真をもとに、イベントがどのような雰囲気なのかを見ていきましょう。
まずは、「ホテルサンルーラル大潟」の庭園で開催されたバーベキューパーティー。25~35歳までの男女それぞれ8名が参加しました。
▲バーベキューパーティーの様子。開放感があるのでホテルの雰囲気が苦手な人も気軽に参加できそう!
次は、同じく「ホテルサンルーラル大潟」の8階にあるレストラン「モーレン」で開催されたワイン会。こちらは、少し年齢幅を広げた35~45歳までの男女それぞれ8名で開催されました。
イベントは、男女それぞれ10名以下で開催することが多いようです。大人数ではないため、「あの人が気になったけど話せなかった」という心配もなさそうですね。
また、緊張が解けていないと感じた場合は、サポーターや司会者が参加者のテーブルへ行って、空気の流れを少しずつ変えたりするそうです。徐々に打ち解けて会話がはずんできたら、あとは見守りに徹し、参加者をしっかりと見守ってくれます。
その他、大潟村のサポートスタッフは、周りに気づかれないように“こっそりとサポートすること”が得意です。気になる人がいるけど恥ずかしくて積極的になれない人には、サポートスタッフが参加者に代わり、周りには分からないようなやり方で、相手に気持ちの橋渡しをしてくれますよ。
初めての婚活イベントで馴染めるかどうか不安な人も、スタッフがしっかり見守ってくれていると思うと安心できますよね。自分から積極的にアプローチできない人もしっかり出会いにつながる、素敵なサポートです。
会話中は周りの目が恥ずかしくて積極的になれなかった方も、イベント終了後に気になるお相手と2人で場所を移して会話することができ、とても喜ばれています。
参加者の雰囲気:30代が中心!男性はシャイでまじめな芯のある人が多い
続いて、参加者の雰囲気について紹介します。女性は村外からの参加者も多いため、ここでは男性の雰囲気についてのみ紹介しますね。
20代~40代を対象にしたイベントが多く、年代の割合では、おおよそ20代が20%、30代が50%、40代が30%で、30代が特に多く参加しています。
イベントに参加する男性は、大潟村在住か大潟村に勤務している方で、職業は農家の方が大半。シャイでまじめな芯のある人が多いそうですよ。
結婚相手として好感を持つ女性が多いのではないでしょうか。
シャイでまじめな印象ですが、決して不愛想というわけではありません。話しかけるとしっかりと自分の考えを答えてくれる方が多いですよ。
幼馴染みが今の仕事仲間となっていることが多いので、同性の仲間同士仲良くしているうちに出会いの機会を逃していた、という男性が多い印象です。
成婚数・成婚までのイベント参加回数・成婚までの平均期間
大潟村の婚活イベントがきっかけで成婚したカップルについて、詳しい情報を教えていただきました。
結婚相手と出会うまでに何回イベントに参加したのか、出会ってから成婚までにどのくらいの期間がかかったのかなど、参考にしてくださいね。そのカップルにより差が出る部分なので、あくまで目安としてお考えください。
成婚数 | 3組* |
---|---|
イベント参加回数の平均 | 3回ほど |
成婚までの平均期間 | 1年前後 |
*2018年~2022年6月までの実績
お見合いに比べて婚活イベントからは成婚に繋がりにくい、という印象を持っている人は多いかと思いますが、大潟村ではその逆。イベント中のスタッフのサポートが徹底していることも関係しているかもしれませんね。
3組の方は、お見合い形式ではなく、当センターの婚活イベントで出会い、成婚されています。
婚活イベントがきっかけで結婚した30代男性の成婚エピソード
気になる成婚カップルについて、どのような経緯で成婚に至ったのか具体的なお話を教えていただきました。
ご紹介するのは、支援センター設立の2018年に開催された最初のバーベキューイベントで知り合い成婚された、30代のお二人のエピソードです。
これまでにも積極的に婚活イベントに参加していた男性でしたが、なかなかご縁がなく、気持ちを切り替えて参加するも、女性陣と会話はできてもマッチングにまでは至らずお開きになりました。
帰ろうかとも迷った男性でしたが「せっかくだから行ってみよう」と参加した二次会会場で、一人の女性と意気投合!思い切ってアプローチすると、お相手からも快諾をいただき、そこからお付き合いがスタートしました。
結婚式まで順調なお付き合いを続けていたお二人でしたが、新型コロナウイルス感染症という未知の敵の出現に、すべての予定を延期せざるを得ませんでした。
しかし、その後も慎重に時期を選んで無事挙式、晴れてご夫婦になられたお二人は、なんと当センターにもわざわざご挨拶にいらしてくださいました。
未曽有の事態で心が疲弊していた時期に飛び込んで来た幸せのニュースに、センター職員一同大喜びしたのを覚えています。
とても心が温まるエピソードですよね。センターの職員さんたちにお礼を言いたくなるほど、サポートに満足され、感謝していたことがよく分かります。
そして、こちらの男性の「二次会に思い切って参加した」というお話から、あきらめるということ=チャンスを失うことだということが、あらためて感じられるエピソードですね。
婚活イベント参加者の声・感想
続いて、実際に婚活イベントに参加された方からよく聞く感想について教えていただきました。
- 行政が主催しているため、気持ちの面でも料金の面でも安心して参加できた
- スタッフの方からのアプローチの助言が役に立った
- 華やかな雰囲気の中、いろいろな人と話せて楽しかった
- 少人数だからほっとできた
- スタッフさんが気さくに声をかけてくれたので空気が和らいだ
料金的な負担が少ない点や、イベントの雰囲気、そしてスタッフのサポート力について満足の声があげられています。
婚活イベントの参加料金
イベントの参加料金は、イベントごとに異なります。ここでは、参加費用の目安となるよう、これまでに開催されたイベントの参加料金を紹介します。
似た内容のイベントであっても、開催時期や参加人数・内容によって費用は異なりますので、あくまで参考程度にしてくださいね。
過去の参加料金の例
バーベキュー婚活 | 男性:3,000円 女性:2,000円 |
---|---|
ワイン会 | 男性:3,000円 女性:2,000円 |
ランチ婚活 | 男性:2,000円 女性:1,000円 |
バーベキューイベントやワイン会など、参加費が高くなりそうなイベントでも、外食1回分くらいの費用なので、参加しやすいですね。
婚活イベントに参加する女性には、宿泊代無料で村内のホテルにご宿泊いただけるように手配しています。天然温泉や広大な大潟村の魅力を、泊りがけでたっぷりと満喫していただけます。
イベントの申し込み方法
大潟村の婚活イベントでは、必ず本人確認を行っているため、参加には事前申し込みが必要です。当日の飛び込み参加はできないので、ご注意くださいね。
また、大潟村は農業をしている人が多いので、婚活イベントは農繁期を避けた初夏から冬にかけ、年6回ほど開催しています。
開催のお知らせは以下の4箇所で発信されています。
いち早く情報を手に入れたい方は、公式Instagramをフォローしておくと良さそうですね。
申し込みは、大潟村の公式ホームページにて公開される申し込みフォームから行います。申し込みが完了したら、支援センターからメールで連絡がきます。
参加条件
イベントに参加には事前申請が必要です。イベント当日には、身分証とワクチン接種証明書の提示が必須です。
ゆったりじっくり話ができる「少人数マッチングイベント」
大潟村では、婚活イベントとは別に、少人数マッチングイベントを行っています。大潟村内にあるお店で行う事が多いようですが、参加者の飲食費は支援センターが負担してくれるため、無料*です。
*大潟村内の施設で開催の場合に限る。
支援センターに相談に訪れた人にヒアリングを行い、総合的に相性が良さそうな人がいれば、マッチングイベントをセッティングします。1対1や2対2で行うゆったりとしたイベントで、いわゆるお見合いのようなものです。
ただ、「お見合い」という言葉の響きに、腰が引けてしまう方もいるため、「お見合い」という言葉は使わないようにしているそうですよ。
また、婚活イベントは農繁期を避けて開催されていますが、少人数マッチングイベントは時期にかかわらず、随時開催されています。
少人数マッチングイベントに興味がある人は、次に紹介する「個別相談」で相談してみてくださいね。
ただでさえ緊張するであろう日に、少しでも参加される方の負担を減らしたいとの思いから、大潟村内の施設で開催する場合、基本的に参加者の飲食費は当センターで負担しています。
知人とハチ合わせになる心配無用!完全予約制の「個別相談」
次は、大潟村の3つ目のサポート「個別相談」について紹介します。個別相談は、大潟村役場庁舎2階の「ポルダー結婚支援センター」で行います。
毎月第2・第4水曜に相談を受け付けていますが、完全予約制なので、他の人とハチ合わせになる心配もありません。
また、「周りの勘ぐりにわずらわされる事がないように」という思いから、大きな看板などは掲げていないため、周りの目を気にせずに来所できますよ。さらに、居心地をよくするため、センター内にはやわらかい雰囲気の装飾が施されており、リラックスしやすい点も魅力です。
それではここからは、相談に乗ってくれる支援員の雰囲気や、よくある相談について紹介していきます。
相談に乗る支援員の雰囲気&よくある相談内容
支援センターには、佐野さんを始めとした支援員のほかに、15名のサポーターがいて、恋愛や結婚で悩む人をバックアップしています。
特に佐野さんにおいては、大潟村の婚活支援に10年携わっているベテランです。相談に乗る際には、この10年の経験を活かし、しっかり相談に乗ってくれます。
様々な悩みに対応できますが、中でも多いのが「イベントなどで出会いがあり連絡先交換をしたものの、いざ文章を打つとなると言葉が見つからない」という相談だそうです。
恋愛や婚活についての悩みなら何でも対応してもらえる、と聞いても「こんな事は相談するべきじゃないかな?自分で考えろと思われないかな」と不安になる人は少なくないと思いますが、このような細かい悩みまでしっかり相談に乗ってもらえます。
支援員やサポーターのみなさんは、とにかく「悲観的にならないで」「分からないことがあって当然」という姿勢で相談に乗ってくれるので、とても相談しやすい雰囲気で迎えてくれますよ。
誰だって分からないことがあって当たり前。分からなければ分かる人に相談しましょう!
男女別で開催!自分磨きができる「セミナー」
大潟村では、婚活に役立つブラッシュアップセミナーを開催しています。セミナーは男女別で行い、自分の魅力を引き出せるような内容にしているそうです。
支援センターの職員の中に美容担当がいるので、専門の講師がいる時だけアドバイスしてもらえるのではなく、いつでも相談できるのがポイントです。
「外見が大半を占める」とされている婚活の第一印象をより良いものにするお手伝いをさせていただいています。
大潟村の婚活支援センターの支援員・佐野さんにインタビュー
マリピタでは、大潟村の婚活支援を担当する佐野さんに、支援センターを立ち上げることになったきっかけや、婚活支援への想いについてお話を伺いました。ここからは、そんな佐野さんを始めとする大潟村の想いについて紹介します。
立ち上げのきっかけ:参加者のニーズに応えるべく制度を拡大
編集部
大潟村の婚活支援についてご紹介いただきましたが、とても力を入れていらっしゃるそうですね。どのようなきっかけで婚活支援を始められたのでしょうか?
佐野さん
今までも様々な企画がありましたが、なにぶん“パートナーを探す”というセンシティブなイベントのため、独身者への声掛けの熱量を図りかねていました。
少子化対策の一環として、現状の打開には「参加者のニーズに合わせた運営サイド」を整えることが急務であるとの判断から、小規模だったサポーター制度を拡大することにいたしました。
まず、参加者世代のサポートスタッフを増やすことで、“若者の生の声”をイベントに反映した結果、多くの方々に参加いただけました。ご縁が実り、成婚に至った方々も数組いらっしゃいます。
編集部
勝手なイメージかも知れませんが、自治体では「若者の声を取り入れよう」というのは斬新な取り組みなのではないでしょうか。大潟村の、婚活支援への本気度をヒシヒシと感じます。
イベント企画への想い:仲間で作り上げる温かみのある内容が魅力
編集部
大潟村では様々な婚活イベントを開催されているということでしたが、どのように企画しているのでしょうか?
佐野さん
イベントを担当するのは、支援センターの職員だけでなく、実際に地元に暮らすサポーターさんたちも協力してくれています。イベントの企画から開催まで携わり、イベント毎に一つのチームとして活動しています。
過去に大潟村の婚活イベントがきっかけでご結婚され、今度はサポートする側についてくださった方もいらっしゃるほど、仲間で作り上げる温かみのあるイベント内容が当センターの特色です。
編集部
センターの職員さんだけでなくサポーターさんたちも、大潟村への愛、この婚活イベントへの思い入れが強いことがよくわかります。イベントがきっかけで結婚された方が、また他のカップル誕生に向けてサポートする側にまわるなんて、まるで恩返しのようですね。
イベントを企画するにあたり、大切にされていることはありますか?
佐野さん
毎回、イベントの最後にアンケートの記入をお願いしており、そのご意見を参考にするようにしています。
編集部
ここでも“生の声”を大切にされているわけですね。大潟村の婚活支援は、とにかく参加者・相談者の声に耳を傾けているということがよく分かりました。
今後の展望:マッチングしたカップルの後押しに力を入れたい
編集部
現状でも十分なサポートがそろっていると感じますが、今後目指している婚活サービスなどはありますか?
佐野さん
大潟村は農を生業とする方々が大勢暮らしている場所ですので、「地産地消に興味がある」「自分もパートナーと一緒に、安全で安心できる食べ物を作ってみたい」といったビジョンをお持ちのイベント参加者も多くいらっしゃいます。
新型コロナウイルス感染症により取りやめにしていた収穫体験や参加型の体験も、世情を鑑みつつ、徐々にイベントに取り入れていきたいです。
そうすることで、参加者が「大潟村での豊かな暮らしが健康な未来の自分を作るかも!」という思いをお持ちくださり、結婚につながると良いなと思っています。
今まではイベントでのマッチングを一つの目標としていましたが、これが叶うよう、今後はイベントでマッチングしたお二人が、その先に「結婚」をよりリアルに見据えることができるような「イベント後の後押し」も支援の中に組み込みたいと考えております。
編集部
大潟村は農業の専従者が多いのですよね。農業の良さをしっかり伝えられるようなイベント、早くできるようになると良いですね。
個々に合わせたサポート内容のきめ細やかさが光る大潟村の婚活支援ですが、さらに濃いサポートをするべく考えていらっしゃるということに驚きました。
佐野さん、本日はお忙しい中たくさんお話しいただき、ありがとうございました。
基本情報
住所 | 〒010-0494 秋田県南秋田郡大潟村中央1番地1 |
---|---|
アクセス | 八郎潟駅からバス30分 |
問い合わせ先 | 0185‐45‐2119 |
対応可能時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 土日祝日 |
駐車場 | あり(10台/無料) |
公式URL | https://www.vill.ogata.akita.jp/ |
公式SNS |